Menu

Column

TOP > マガジン > スタッフコラム > 身近なモノのデザインを本気で考える~その2

スタッフコラム

講師 森コラム
2016年11月30日

身近なモノのデザインを本気で考える~その2

こんにちは! iMedioセミナー講師の森 和恵です。

明日から12月ですね。まずは、クリスマスが楽しみです。クリスマス
ケーキは、自作 or 購入どちらですか?わたしは、デパ地下で買う派です。

さてさて。今回は、前回に続けて
「身近なモノのデザインを本気で」考えてみます。

前回のコラムは、たいへん好評をいただきました。
https://teqs.jp/column/column_mori/2016111613589

「自分や会社をアピールするためのセールスツールを見直してみませんか?」
という問いかけの内容だったのですが、
わたしのまわりでも共感の声をいただきました。

今回は「名刺」について、わたしがいま使っている
名刺のデザインの話をしたいと思います。

いま、こんな感じの名刺を使っています。
http://r360studio.com/imedio/img/imediomm20161207.png

割と固い名刺のデザインから、
やわらかいめの名刺に変更したのは約2年前です。

以前は、住所、電話番号、肩書きなどが書かれた定番の“ザ・名刺!”
そのものでしたが、「名刺交換をしても、
なかなか覚えてもらえないなぁ…」と感じていました。

きっと、個性がなくて、つかみ所がなかったんでしょうね。
名刺交換の後も、話題が続かないこともしばしばありました。

デザインを変えてからは、「大阪でWeb講師をしてる人」と
覚えてもらえるようになったと思います。

デザイン変更のポイントは、次の3つでした。

・必要な情報だけにしぼった、シンプルなデザイン
・キャッチフレーズで、つっ込みどころを準備する
・キャラクターや顔写真、色で覚えてもらう

フリーランスで仕事を受けているので、連絡は基本メールできます。
くわしいプロフィールを知りたい場合は、名前で検索してもらえればOKです。

なので、「名前・URL・メールアドレス」の3つにしぼりました。
※Adobeさんの認定トレーナーなので、そのロゴは残しちゃいましたが。
ミーハーですね。すみません。

次に、「むずかしいこともわかりやすく伝える」と
「勉強したくなったら思い出してください」のキャッチフレーズをつけました。
講師としてのモットーと、相手に語りかけるメッセージです。

これを入れたことで、名刺交換の後もスムーズに話題が弾むようになりました。
「どんなことを教えてるんですか?」「○×のこと、知りたいなと思ってたん
ですが…」のように話題を振っていただけます。やはり、相手に対して
自分がどんなことが提供できそうかを明示するのって大切ですね。

最後は、ロゴキャラクターと顔アイコンの配置です。
名前と顔を覚えてもらえるように隣り合わせに。
それとは別にロゴを覚えてもらえるように枠を区切って左に。
自分のサイトの色合いと名刺も合わせました。
ビジュアルで覚えてもらうのは、とても大切なことだと思います。

そんな感じで、名刺のリデザインは成功したようです。

みなさんも、使っているプロモーションツールは、効果を考えて手を入れて、
リデザインしてみませんか?ということで、今回もご紹介するのは↓の講座です。

《 Photoshop&Illustratorが上手になるレッスン 自分で作ろう“セールスツール”》
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=22179

素材を持ち込んで、授業中に【自分(自社)のためのセールスツール】を作ります。
「効果をあげる」ことを考えて、作り込んでみませんか?

授業では、ソフトの使い方だけではなく、どう見せれば効果がでるか?という
デザイン的な話も加えていく予定です。

普段、ソフトを使って制作をしている方々に、
よりよいデザイン力を身につけて頂ければと思います。
ぜひ、ご検討くださいませ。

ではまた、次回お会いしましょう。

r360studio 森 和恵 (^^)

【Twitterにて情報配信中】( https://twitter.com/r360studio
【 担当講座一覧 】( http://r360studio.com/seminar/
【 iMedioコラムバックナンバー 】( https://teqs.jp/column_tax/column_mori