Menu

アクセラレーション5ヶ月の成果発表開催!
SUITCHオンラインデモデイ観覧お申し込みはこちらから

web3で未来を切り開く!
アイデアをカタチにするプログラム

ブロックチェーンやスマートコントラクトなどの新しい技術・考え方が
次世代の分散型インターネット「web3」を急速に進化させています。
ビジネス環境を整備する機運も高まっており、私たちの生活は、web3に
よって大きく変わろうとしています。
テック・ビジネス・アクセラレータSUITCHは、web3の技術・考え方を用いて
新しいサービス開発をめざすプログラムです。アイデアをカタチにする
その第一歩を、経験豊富なメンター陣とともに全力で支援します。

プログラムの特徴

  • 強力な講師・メンター陣 大学、ビジネス、ベンチャーキャピタル等の各分野のweb3専門家が集結!オープンメンタリングの他、個別メンタリングにて、各受講生に合わせた助言を実施。
  • 豊富なインプット web3ビジネスアイデア構築に必要な情報を効率良くインプットするプログラムを用意。 昨年受講生の声も反映し、プログラムを再構築。
  • 大阪産業局のNWを使った事業支援 アイデアフェーズに合わせて、大阪産業局のネットワークを使ってサポート。昨年度に引き続き、外部支援プログラムの活用も可能。


プログラムの流れ

受講生は、web3分野のビジネス事例、開発言語をインプットし、自らのアイデアのプロトタイプ開発に挑戦します。未知な部分が多いweb3だからこそ、いち早く開発に着手し、メンター陣とともにブラッシュアップすることで、そのビジネスモデルが構築されていきます。
開発したプロトタイプは、デモデイで発表するだけでなく、セミナー開催や展示会出展につなげることも可能です。大阪産業局では実証実験支援・ビジネス支援を行っておりますので、社会実装に向けた取り組みまで一気通貫でフォローします。


チーフ・プログラム・オフィサー

  • 山田 憲嗣 氏
    大阪大学大学院情報科学研究科スマートコントラクト活用共同研究講座特任教授
    臨床医工情報学コンソーシアム関西 主席研究員

    1998年大阪市立大学大学院工学研究科後期博士課程修了、博士(工学)。
    主な研究分野は、医工情報学、光情報処理、世界に先駆けて”看護工学”分野を創設。
    大阪大学臨床医工融合研究教育センター特任准教授、大阪大学大学院医学系研究科特任教授を経て現職。
    看護理工学会理事、日本バイオデザイン学会理事。
  • 落合 渉悟 氏
    CryptoeconomicsLab創業者
    大阪大学大学院情報科学研究科スマートコントラクト活用共同研究講座 特任研究員

    プログラマ・作家。著書「僕たちはメタ国家で暮らすことに決めた」で知られる。民主主義の形式手法による記述、Solidityスマートコントラクトのセキュリティ分析、Ethereumブロックチェーンの高速化手法の提案など専門。LLMと市民による次世代自治ネットワーク"Alga"も設立。佐賀県嬉野市旧塩田町地域にて『Solidity村』を開拓中(村民10名前後)。

メンター一覧

  • 井元 秀彰 氏
    株式会社 和らしべ・代表取締役

    2006年 日産プリンス大阪販売株式会社 営業職に従事
    2008年 IQVIA株式会社へMRとして転職後、新規事業開発、医療連携コンサルティングに従事
    2017年 ブロックチェーン企業のALIS、PoLのアンバサダー就任し、DAO運営を経験
    2020年 株式会社和らしべ 共同創業しブロックチェーン決済ツール「Anytoken pay」の開発し、ユースケースとして分散型ブログのHiDΞ(ハイド)を開発提供
    2022年 Coffee Stand DAOの発起人として設立し、200名のDAOを運営中
  • 小西 啓太 氏
    株式会社マネーパートナーズソリューションズ 取締役副社長
    一般社団法人ブロックチェーン推進協会 副代表理事 金融部会長(現任)
    一般社団法人デジタルアイデンティティ推進コンソーシアム 理事(現任)
    大手SIerにて事業開発、営業、マーケティング、社内システム開発等の業務に従事。2005年 システムコンサルティング会社を設立、代表取締役に就任。金融業界向けのシステム支援、マーケティング支援等を展開。2006年 株式会社マネーパートナーズソリューションを設立し代表取締役社長に就任、2021年10月 取締役副社長(現任)。金融商品取引事業、資金決済事業、証券取引事業、暗号資産取引事業等に関連するシステムの提供およびIT戦略支援、開発基盤構築支援等を展開。奈良県生まれ。
  • 浜宮 真輔 氏
    01Booster Capital 取締役/パートナー

    ベンチャー企業を経てIBM Japan入社。金融系プロジェクトにてエンジニアやプロジェクト・マネージャーを経て、スタートアップ支援のIBM BlueHubを担当。スタートアップのアクセラレーションやオープンイノベーションの推進。2018年よりAWS Japanにてスタートアップ事業開発を担当し、スタートアップのテック・マーケティング・ビジネスグロース等の支援を実施。2021年より01Boosterにて投資、ファンドパートナー。
  • 田所 雅之 氏
    株式会社ユニコーンファーム代表取締役CEO
    関西学院大学 経営戦略研究科 客員教授

    これまで日本で4社、シリコンバレーで1社起業をした連続起業家 2017年発売以降115週連続でAmazon経営書売上1位になった「起業の科学 スタートアップサイエンス」及び「御社の新規事業はなぜ失敗するのか? 企業発イノベーションの科学」 「起業大全」の著者。 2014年から2017年までシリコンバレーのVCのパートナーとしてグローバルの投資を行う。 現在は、スタートアップ経営や大企業のイノベーションを支援するユニコーンファームのCEO及びブルーマーリンパートナーズの社外取締役を務める。
    年間の講演回数は160回(2019年実績) 新規事業アドバイス/メンタリングは600回(2019年実績) 内閣府タスクフォース(価値デザイン社会審議会)メンバー 経産省主催STS(シード期の研究開発型ベンチャーに対する事業化支援)の協議会メンバー 経産省主催TCP(ベンチャー支援プログラム)のメンター/審査員 などを歴任

プログラムの構成

内容 講師 日時 会場
基礎知識概論 田所 雅之 氏
(株式会社ユニコーンファーム代表取締役CEO)
9月10日(日)13:00~17:00 OBP Academia
グループメンタリング 各チーフ・プログラム・オフィサー、各メンター 10月16日(月)18:00~21:00 オンライン
全体メンタリング 各チーフ・プログラム・オフィサー、各メンター 11月6日(月)18:00~21:00 OBP Academia
グループメンタリング 各チーフ・プログラム・オフィサー、各メンター 11月27日(月)18:00~21:00 オンライン
全体メンタリング 各チーフ・プログラム・オフィサー、各メンター 12月18日(月)18:00~21:00 OBP Academia
デモデイ 各チーフ・プログラム・オフィサー、各メンター審査員 24年2月上旬 ハイブリット開催
・現地会場(ODP多目的ルーム)
・オンライン

募集概要

開催日程
2023年9月10日(日)~2024年2月
*詳細は「プログラムの構成」をご覧ください。
*スケジュール及びプログラム内容は、都合により一部変更になる可能性があります。

開催場所
近日公開(大阪市内予定)、オンライン

対象
スマートコントラクトの考え方を使って新しいサービス開発に取り組みたいエンジニア
※非エンジニアの方でもご参加いただけますが、その場合、
 必ずチーム参加でチーム内にエンジニアがいることが条件となります。
定員
○12チーム程度
※個人での参加も可能です。
※参加者多数の場合は書類による選考を行います。
参加費
無料

申込締切日
2023年8月18日(金)

申込方法
下記エントリーフォームに、必要事項を記入の上、申込みください。

運営
主催:公益財団法人 大阪産業局
共催:一般社団法人 臨床医工情報学 コンソーシアム関西



-->

参加にあたっての注意事項

①以下の項目全てに対応可能であること
・ 全日程にチームメンバーの一人以上が参加できること
・スマートコントラクトを活用した実現可能なビジネスアイデアを考えるため、プログラムで扱う技術についてある程度の理解ができること、もしくは、チームメンバー内に理解できる方がいること
・ オンラインでの参加可能な環境があること
・ パワーポイントなどの資料作成ツールが使えること
・ 同意書に記載されているすべての項目に同意できること

②以下の場合には、参加対象外とさせていただきます。
・応募者が、法令等もしくは公序良俗に違反し、又はそのおそれのある場合
・応募者が、大阪府暴力団排除条例施行規則第3条各号に掲げる者である場合

③本プログラムの参加が不適切であると大阪産業局にて判断した場合には、以降の参加をお断りする場合がありますのでご留意ください。

④本講座の参加者の事業計画等に関して、大阪産業局が一切の保証を行うものではありません。

⑤情報発信のため、開催中の風景や参加者の発表の様子等の写真・動画を撮影します。また、メディアの取材を受けることがあります。これらの写真・動画に参加者の肖像等が映り込む可能性に同意したうえで、ご参加ください。

FAQ

Q エンジニアでなくても参加できますか?
A エンジニアでなくても参加いただけますが、web3を活用した実現可能なビジネスを考えるため、プログラムで扱う技術についてある程度の理解ができる方、もしくは、チーム内に技術を理解できる方がいるようにしてください。
Q アイデアを盗用されませんか?
A プログラムへの参加にあたり、全てのプロジェクトの知的財産権等は、当該参加者に帰属することに同意いただきます。また、事業アイデアは、本人の許諾なく公開することはありません。 詳しくは、エントリーの際にダウンロードしていただく同意書をご確認ください。
Q 途中からメンバーを追加できますか?
A  追加できます。その際は事務局にご連絡ください。

注意事項・留意事項

・提出いただいた個人情報は、法令に定めのある場合やご本人が同意している場合(上記を含む)を除き、目的外利用することや第三者に提供することはありません。

・応募資格等に違反する事項があった場合、及び各種法令等に抵触する課題が解決できない場合は、参加を取り消す場合がございます。

主催・お問い合わせ

公益財団法人 大阪産業局(ソフト産業プラザ TEQS)
大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟6階

テック・ビジネス・アクセラレータSUITCH事務局(ソフト産業プラザTEQS内)
担当:藤井、安永
TEL:06-6615-1000
MAIL:suitch@teqs.jp
営業日時:月~金 10:00~18:00 ※祝日、年末年始除く