藤井 コラム
2014年06月25日
2014年06月25日
良い汗のかき方
	梅雨真っ最中ですが如何お過ごしですか?
	今年は入梅前に異常な暑さがあり身体がバテバテになってしまいました。
	テレビの情報番組では上手に汗をかくことが夏バテ防止に役立つと言っていました。
	汗にも良い汗と悪い汗があり、現代人は良い汗をかけない人が多いみたいです。
	サラッとして臭いもしない汗が良い汗とのことです。
	良い汗をかくには足湯が良いそうです。やけどをしない42度~43度位の
	熱めのお湯に膝から下を10分から15分程度浸かります。足湯だけど
	全身に汗をかくので後はお風呂かシャワーでさっぱりするといいですね。
	その他にもいろいろ方法がありますので、Webで調べてみて
	ご自分にあった方法を見つけてください。
	「汗をかく」という言葉は外にも「自分から進んで行動する。
	一生懸命努力する。」という意味があります。
	起業するということは、これから汗をかいて自分の夢を実現するに繋がると思います。
	起業を考えておられる方 起業して間もない方、
	イメディオでは「起業GO!~起業~セミナー & オフィス見学会」を
	7月5日(土)に開催します。
	ビジネスプランの作成のポイントや先輩起業者(イメディオ入居企業)の
	お話を聞くことはとても参考になると思います。
	イメディオ施設の見学会もいたしますので、参加されませんか。
	詳細、お申込みはこちらから↓
	http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=17199
ご参加をお待ちしております。

