Menu

Column

TOP > マガジン > スタッフコラム > Webデザインでよく聞く、UI・UXってなに?

スタッフコラム

講師 森コラム
2016年12月07日

Webデザインでよく聞く、UI・UXってなに?

こんにちは! iMedioセミナー講師の森 和恵です。

12月に入ると、一気にお正月ムードが漂いますね。
デパートに行くとXmasケーキとおせちが並んでいたりして…
とても日本らしい風情です。

さてさて。今回は、最近Web界隈でよく耳にする「UI・UX」の話です。

UI(User Interface)とは、Webサイトのナビゲーションやリンクボタン、
入力フォームなど訪問者が操作する部分=ユーザーインターフェースの
デザインを考えることです。

「訪問者にとって、使いやすい操作」を提供することで、
必要な情報にスムーズにアクセスできたり、コンタクトを取ったり、
買い物をしたり…使い勝手も向上します。

制作者が、独りよがりの好みや行き当たりばったりで、
UIデザインを決めてしまうと、入り組んでいて使いづらくなることが
多いので、第三者の意見を踏まえて検討するのが望ましいです。

UX(User Experience)とは、訪問者がサイトで味わう経験です。
おどろきや発見というサプライズ的なものの他に、
欲しい情報が得られたという満足度もUXです。

UXでは、訪問者がどんなことを望んでいて、
またどんな傾向にあるのかという、“ターゲット”を想定たうえで、
サイトの内容や魅せ方やアクションを検討します。

このように最近は、Webサイトの見た目の美しさだけではなく、
UIやUXを検討するという実の深い部分も大事にされます。

例えば、サイトでよく見られる“Tab(タブ)”というインターフェース
ひとつとっても、さまざまなデザイン動きのものがあります。
http://codepen.io/collection/Ctihv/

どれを選択すればよいか…となった場合、自分の好みだけで選ぶと危険です。
技術が進化して、デザインや動きの表現が自由になったいまだからこそ、
自分のサイトで発信したい情報に合わせて選ぶ必要があるのです。

…ということで、今回もご紹介するのは↓の講座です。

《 Webデザイン‘模範解答’の心得》
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=22289

定期的に実施しているWebデザインを考える講座です。
今日お話した「使いやすく・本質が伝わるように」するには
どうしたらいいのか?を学びます。ぜひ、ご検討くださいませ。

ではまた、次回お会いしましょう。

r360studio 森 和恵 (^^)

【Twitterにて情報配信中】( https://twitter.com/r360studio
【 担当講座一覧 】( http://r360studio.com/seminar/
【 iMedioコラムバックナンバー 】( https://teqs.jp/column_tax/column_mori