Menu

Seminar & Event

TOP > 教育研修セミナー > 過去のセミナー・イベント

過去のセミナー・イベント

聴講セミナー
2017年09月15日(金)14:00-16:00

自社サイト制作の公開診断&相談会

これでいいのか?自社サイト!診断&相談会を実施します。 『自社サイトがこれでいいのか?を誰かに相談したい』という声から企画した、この講座。 サイト診断を希望される方(先着6名様)のサイトを題材に、 『これでいいのか?』『どうすればもっと良くなるのか?』を講師が授業中に公開診断します。
聴講セミナー
2017年09月13日(水)18:00-19:20

ブロックチェーンの可能性とビジネス活用方法!

「ブロックチェーン」という言葉を、ニュース等で目にする機会が増えています。しかし、「結局ブロックチェーンって何?」と思われている方も多いのではないでしょうか。

「ブロックチェーン」は、インターネット上でやり取りされる仮想通貨「ビットコイン」の根幹の技術で、取引記録の改ざんが困難であり、低コストで構築・管理できるため、今、金融機関やIT企業において、ブロックチェーン技術を活用した新しい金融サービスの開発がとても盛んになっています。

また、経済産業省によると、ブロックチェーンは、金融だけでなくあらゆる産業分野における次世代プラットフォームとなる可能性を持っているとし、ブロックチェーンが影響を及ぼしうる市場の規模は67兆円程度に上るという予測も示しています。(平成28年4月経済産業省「ブロックチェーン技術を利用したサービスに関する国内外動向調査」)

本セミナーでは、ブロックチェーンの仕組みと可能性を解説し、IoTサービスにどのように活用できるかについて探ります。

PC実習型セミナー
2017年09月08日(金)13:00-18:00

【イメディオ・制作技術セミナー】PHPでプログラミングをはじめよう ― PHP入門 ―

Webアプリを作成する時によく用いられる、PHP言語を学びます。 これからPHPプログラムの勉強をスタートする方に向けて、 まず始めるために、必要なイロハをまとめました。 本を買ってもなかなか進まないプログラムの勉強を ぜひこの機会に始めてみてください!
PC実習型セミナー
2017年09月06日(水) 18:00-21:00

IoTデバイスを活用したアプリ開発を体験!【AIDOR基礎知識・ソフトウェア編】

IoTデバイスを使った健康促進などのヘルスケア事業を例に挙げ、
IoTサービス事例の紹介と共にソフトウェアの基礎知識を学びます。
簡易なIoTデバイスやスマートフォンなどで収集した
活動量データを利用するウェブアプリをハンズオンで試作します。

その他
2017年09月02日(土)14:00〜17:00

今こそ独立・起業!成功するための自分の“強み”とは 〜無料セミナー&オフィス見学会

誰でも持っている「強み(才能)」。 でも、自分自身ではその強みが何なのか、なかなかわからないもの…。 自身が持つ素晴らしい“強み”に気づき、成功への道を歩んでいきましょう! 今回は、強み診断士が「自分の本当の強みを知り・活かすとは、どういうことか?」について伺います。
PC実習型セミナー
2017年08月30日(水)18:00-21:00

IoTデバイスとクラウドのデータ連動を体験【AIDOR基礎知識・クラウドサービス編】

IoTサービスの基本となるクラウドサービスについて学びます。
IoTデバイスに取り付けられたセンサーで取得した数値をクラウド上に格納し、
取得されたデータの確認や、デバイスとクラウドが連動することをハンズオンで体験します。

聴講セミナー
2017年08月30日(水)15:00-17:00

今のうちに知っておきたい!IoT最新技術動向とビジネスのポイント

新聞、ニュース、ビジネス誌において、最近は見ない日がないほどにブームとなっているキーワード「IoT」。しかし「IoTとは何か」「IoTビジネスは今どのような状況にあるのか」を説明できる方はまだまだ少ないのではないでしょうか。





今回のセミナーでは、改めて「IoTとはいったい何なのか」という話から、神戸デジタルラボ(KDL)で実際に取り組まれているIoTビジネスの事例も踏まえながら、IoTビジネスの現状と展望を語っていただきます。

聴講セミナー
2017年08月29日(火)15:00-17:00

基本を理解してレベルアップ「カードで実感!アルゴリズムとプログラミング入門」

これからプログラミングの勉強を始める方や、いつも何となくプログラムを書いている初心者の方の中には、「アルゴリズムという言葉は聞いたことあるけれど、いまひとつよく分からない」という方も多いのではないでしょうか。

 

 

アルゴリズムとは、ひと言でいえば「問題を解決するための考え方」のことです。アルゴリズムの基本を知れば、プログラムの基礎が分かるようになるだけでなく、日常生活の問題にも論理的に考えて取り組むことができるようになります。

このセミナーでは、トランプを使って並べ替え(ソート)などの基本的なアルゴリズムを実際に体感していただき、それを元に手順やフローチャートを考えてプログラムを組み立てる流れを学んでいただきます。

PC実習型セミナー
2017年08月25日(金)13:00-18:00

オリジナルテーマを作ろう! WordPress カスタマイズ基礎

WordPressのデザインテーマを自由に作ってみたい!
と思っても、

●テーマファイルの構成が複雑
●PHP言語を使用したテンプレートコードが分かりづらい…


とハードルは結構高め。

本講座では、イチからデザインテーマを解説し、
WordPressを用いたWebサイトの制作を実習します。
 

聴講セミナー
2017年08月25日(金)15:00-17:00

IoTの3つのウソを暴け! 「少額から始めたい、中小企業のためのIoT導入実践」

これからのビジネスはIoTが重要」、「IoT最大の魅力は効率化」、「IoTは高額な投資が必須」どれもよく耳にしますが、どれも少しずつ間違っています。そんな噂に惑わされずに、IoT導入の本質をとらえましょう。

 

 

このセミナーでは、中小企業での導入事例を元に、明日からでも実践できるIoTについて知っていただきます。