PC実習型セミナー
2024年12月09日(月) 13:00-15:30
ブロックチェーン上で契約を自動的に実行する仕組み『スマートコントラクト』。
あらゆるビジネスの現場に応用できると可能性があると、注目されています。
金融分野での取引はもちろん、法律関係の分野では不動産売買や業務委託など、様々な契約・取引に応用が可能となります。
ブロックチェーンシステム上で、あらかじめ設定されたルールに従って、トランザクション(取引)が行われるスマートコントラクトを実装するためには「Solidity」というプログラミング言語の学習が第一歩となります。
ビジネスでの活用シーンも増えてきており、事例を学ぶこともスマートコントラクトの仕組みを理解することに役立ちます。
まずは、Solidityの基本を学び、スマートコントラクトの全体的な流れを掴んでみましょう。
アイデア次第で、新しいサービスが生まれるこの分野を先行して技術習得することで、
これまでになかったサービスや、既存サービスの拡張にご活用ください!
※本セミナーは、TEQSの貸し出しPCを準備しています。
聴講セミナー
2024年11月25日(月) 13:00-16:00
インターネットの新しい形である「web3」は、私たちがデジタル世界でやり取りする方法を大きく変えようとしています。
web3では、これまでのインターネットのように一部の企業が情報を管理するのではなく、利用者自身がデジタル資産やデータをコントロールできるようになります。
これにより、デジタルアートやゲーム、金融など、さまざまな分野で新しい可能性が広がり始めています。
例えば、アーティストが自分の作品をNFTとして販売し、これまでにない新しい収益モデルを作り出したり、コミュニティが独自の暗号通貨を使って新しい経済圏を築いたりする事例が増えています。
こうした新しい時代に対応するためには、web3の基礎知識をしっかりと身につけることが重要です。
本セミナーでは、web3の基本的な概念を理解し、実際にその技術をデモンストレーションを通じてご覧いただきます。
例えば、OpenSeaを使えば、コーディングをしなくても簡単にNFTを作成でき、グローバルなマーケットで即座にデジタルデータを売買できるようになります。また、Thirdwebを利用すれば、プログラミングの知識がなくても既存のツールを組み合わせてweb3アプリケーション(Dapps)を開発することができます。
これらのサービスを使うことで、初学者でもコーディングなしでブロックチェーンサービスの第一歩を踏み出せます。
ぜひ、自社サービスとweb3の組み合わせで、新たなサービス展開を模索してみてはいかがでしょうか。ご参加お待ちしています。
聴講セミナー
2024年11月19日(火) 13:30-16:30
生成AI活用サービスの最前線!
“アクセラレーション”のデモデイを開催。
「ChatGPT」で有名なオープンAI社が最新モデル「OpenAI o1」を発表し、
Googleも日本語対応の高性能なモデルを発表するなど、
生成AIは日進月歩で進化しています。
そうした動きに伴い、大企業を中心に
生成AIを活用したサービスの開発が進められています。
「TEQS Generative AI QUEST」は、こうした生成AIをテーマにしたアクセラレーションプログラムです。
デモデイでは8チームが、約3か月かけてブラッシュアップしたプロジェクトを発表します。
各プロジェクトの分野はヘルスケアやDX、教育など様々で、生成AIの“現在”が凝縮されたラインナップになっています。
また、成果発表だけでなく、基調講演も実施。一般社団法人日本ディープラーニング協会の
岡田専務理事に登壇いただき、生成AIの最前線についてお話しいただきます。
生成AIを活用している方だけでなく、これから活用していきたい事業者や
協業パートナーを探している方も必見です。
PC実習型セミナー
2024年11月01日(金) 13:00-18:00
IoT×AI!カメラ拡張マイコンでリアルタイム画像処理とデータ活用までを学ぶ!
IoTデバイスとAI技術は急速に進化し、
私たちの生活やビジネスに多大な影響を与えています。
スマートホームや産業機器、農業、医療分野など、
さまざまな場面でIoTが活用され、データを通じた効率化が進んでいます。
また、AIは膨大なデータを分析し、
問題解決や予測を行う技術として注目されています。
特に、IoTとAIを組み合わせた「エッジAI」は、クラウドに依存せず
デバイス自体でリアルタイム処理を行うことが可能です。
研究会
2024年10月30日(水) 18:00-20:00
kintoneは、ノーコードで業務システムの効率化を実現するクラウドサービスとして、多くの企業で利用されています。今回の研究会では、kintoneと生成AIを組み合わせることで、新たなビジネスチャンスを生み出す可能性について学んでいただきます。
「kintone×AI」の連携により、kintoneアプリに蓄積される案件管理、議事録、日報、店舗管理などのデータを活用し、AIを用いた業務効率化や意思決定の支援が可能になります。これにより、企業のデジタル変革(DX)を一層加速させることができます。
事例紹介では、建設業界のDX化を推進する株式会社DANPOOによる社内の取り組みをご紹介いただきます。
ハンズオンセッションでは、実際にkintoneを使って、ノーコードでアプリ作成を体験していただきます。kintoneの直感的な操作性と、短時間でアプリを構築できる即効性をぜひご体感ください。また、プラグイン開発についても、コーディング経験の有無にかかわらず学べます。経験者は講師と共に開発に挑戦し、未経験者はデモンストレーションを通じてその仕組みを理解できます。
kintoneの基本操作からプラグインの開発までを学び、業務効率化や新たなビジネスの創出に役立つスキルを身につけてみませんか?
ITサービスを提供する企業にとっても、kintoneとの連携を活用した新たなビジネスチャンスを見逃さないための絶好の機会です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ワークショップ
2024年10月29日(火) 14:00-17:30
「○○分野×テクノロジー」で、既存サービスを革新!
“クロステック”をテーマにビジネスモデル構築。
AIやIoTなどの先端技術の発展は目覚ましく、既存の分野やビジネスとテクノロジーを掛け合わすことによってビジネスの在り方を根本から変革しつつあります。
そこで本イベントでは、"クロステック"をテーマとして、様々な業種とテクノロジーの融合によって生まれる新しい価値やサービス開発の可能性を探ります。
事例紹介では、製造業や物流業界の具体的な課題を解決するスタートアップやオープンイノベーションの事例を通じて、どのようにテクノロジーが社会問題を解消するのかを学びます。
さらに、インプット後に行うディスカッションを重視したワークショップでは、あなたのビジネスアイデアを具体化し、実現可能なビジネスモデルへと進化させるサポートを行います。
経営者や新規事業担当者の皆様にとって、貴重なインスピレーションと実践的なスキルを得る絶好の機会です。
テクノロジーと創造力の融合で、社会課題を解決し、新たな価値を生み出す。そしてインパクトを与える一歩を踏み出しましょう。
あなたの参加を心よりお待ちしております!
オンライン
2024年10月23日(水) 14:00-15:30
協業先を募集する大手企業の担当者が募集テーマの詳細をプレゼン!
5Gは産業界に大きなインパクトをもたらすと期待されており、
実際に革新的な製品・サービスが次々に生まれてきています。
短期間で新技術が実用化され、変化のスピードが加速するビジネス界において、
従来の社内環境下での開発ではニーズに追い付かなくなりつつあります。
新たな挑戦が常に求められ続ける中で、
画期的なアイデアや事業を生み出すための手法の一つがオープンイノベーションです。
今回はオープンイノベーションを通じて新ビジネスの創出に取り組む
大手5社が製品・サービス開発を行う協業先を募集します。
本オンライン説明会では募集内容の詳細を説明します。
興味がある方はぜひ、ご参加ください。
プログラムの詳細は公式ホームページでご確認いただけます。
聴講セミナー
2024年09月27日(金) 15:00-18:00
生成AIの世界は急速に進化しています。
ChatGPT、Gemini、Claudeなどを筆頭に、多くのAIモデルが次々と登場しており、
そのスピード感は、翌週にはまた新たなAIが台頭しているほどです。
このように選択肢が多い中で、自社サービスにどのモデルをどう活かすか迷われている方も多いのではないでしょうか。
そこで、まずは現在の生成AIを取り巻く状況を整理し、理解を深める事が重要だと考えます。
本セミナーでは、生成AIの現在地や様々な生成AIモデルの紹介に加え、
AIに最適化された「AI PC」の解説も行います。
また、ビジネスの視点から、生成AIの活用ポイントや注意点についても詳しくお伝えします。
さらに、技術的な側面も掘り下げ、
オープンソースのAIモデルを活用することでどのようなことが可能になるかをご紹介します。
特に、オープンソースのAIモデルをローカルにインストールし、
ネットワーク環境がない状態でも動作可能な「WebLLM」についての解説とデモンストレーションを行います。
これにより、データの流出を防ぎ、安全に処理できるだけでなく、
海や空、災害地など、ネットワークが届かない場所でも活用できるため、可能性が広がります。
生成AIの基礎から技術的な要素までを網羅したこのセミナーで、
ぜひ学びを深めてください。
皆様のご参加をお待ちしております!
研究会
2024年09月25日(水) 16:00-18:00
TEQSでは「製造分野のDX」をテーマとしたコミュニティとして
「製造業DXビジネス研究会」を運営しています。
製造分野のDX推進には、ロボットの活用が期待されています。
現在、ロボットのソフトウェア開発において広く利用されている
ミドルウェアROS(Robot Operating System)の最新バージョンがROS2です。
今回は、このROS2の現場活用を目指した研究動向を共有いただくとともに、
「ROS2の実用化」を目的にディスカッションを行います。
実際の製造現場では「ROS2はどこまで使えるの?」
「日本の生産現場で耐えうるのか?」といった疑問がまだまだ多い状況です。
ROS2は、既に実機導入されている実績はあるものの、
実装できるかは検証を行わなければならず、
現場では、研究開発に時間やお金を割くことは難しい現状です。
しかし、ROS2はROSと比較して、
・複数台ロボットの同時制御
・多様なプラットフォームへ対応可能
・リアルタイム通信機能が標準装備
などのメリットがあり、商用設計で開発されています。
そこで今回、ROS2を研究されている大阪技術研究所の講師から、
研究動向を共有いただき、ROS2の機能や特徴の解説、
さらには卓上サイズのデモシステムをご紹介します。
併せて、デモシステムの制作を通じて見えてきた、
ROS2の有用性についてお話しいただくとともに、
現役SIerのファシリテートのもと、ディスカッションします。
生産性の向上やDX化のキーテクノロジーのひとつである
「ROS2の実用化」を加速させるため、皆さんでディスカッションしませんか。
PC実習型セミナー
2024年09月24日(火) 15:00-18:00
現在、アプリ開発の世界ではノーコード開発が注目を集めています。
これまでプログラミングの知識が必須だったアプリ開発が、
ノーコードツールの登場により、誰でも簡単に取り組めるようになりました。
この背景には、企業や個人が迅速にアイデアを具現化し、市場のニーズに対応する必要性が高まっていることがあります。
特に、生成AIの進化により、AIを活用した高度な機能を簡単に取り入れることが可能となり、アプリ開発のハードルがさらに下がっています。
このような時代の変化に対応するため、生成AIを活用したアプリ開発を体験できるセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、ノーコード開発ツール「AppSheet」を使用して、カスタマイズ性の高いアプリを実際に開発していただきます。
「AppSheet」は「Spread Sheet」をデータベースとして使用するため、プログラミング経験がない方でも直感的に操作できるのが特徴です。
今回のセミナーで開発するのは、体調管理アプリです。
このアプリでは、「体温」「睡眠時間」「歩数」「その日のコメント」などの健康データを保存し、それをもとにチャート化することで、日々の健康状態を視覚的に把握することができます。
また、AIモデルGeminiを活用し、収集したデータに基づいたアドバイス機能も提供します。
本セミナーでは、ノーコードツールの基本的な使い方からデータの取り扱い、さらにはAIの活用まで、実践的なスキルを学んでいただけます。
生成AIがもたらす新たな可能性を体験し、ノーコード開発でアイデアを形にする一歩を踏み出してみませんか!
皆様のご参加を心よりお待ちしております。