聴講セミナー
2023年09月25日(月) 16:30-18:30
AIを操る手法「プロンプトエンジニアリング」を学び、ビジネスに活用しよう!
Chat GPTの登場をきっかけに注目されている技術が「プロンプトエンジニアリング」です。
「プロンプト」とは、入力する指示や質問のこと。そして、「プロンプトエンジニアリング」は、ジェネレーティブAIモデルを使って特定のタスクやアウトプットを生成する際に、このプロンプトに工夫を加えることで、自分が必要とするアウトプットをうまく引き出するためのテクニックです。
簡単に言うと、”AIに対してどのように指示を出すか”という方法です。そう、生成AIを操るうえで欠かせない技術なのです。
そこで、本セミナーでは、目覚ましい勢いで進化するAIの、新たな時代に求められる知識と手法をご紹介し、AIの力を最大限に引き出すためのプロンプトエンジニアリングを学びます。
ChatGPTの活用法やプロンプトエンジニアリングの基本技術を理解し、AIとの対話を通じてビジネスの可能性を広げる方法を学び、AIを仕事のパートナーにしませんか?
ビジネスでAIを戦略的に導入したい方々、AIとの新たな可能性を追求したい方々、ぜひご参加ください。
聴講セミナー
2023年09月12日(火) 15:00-16:30
外観検査工程でAI導入・運用を成功させる目利きポイントとは?
日本の製造分野は「製品の品質」を重視して、
AIを検査工程に活用する取り組みが進んできています。
その取り組みが日本のものづくりの品質確保に一役買っています。
しかし、導入/運用において当初期待していた通りに、
効果的な活用ができている企業は多くないのではないでしょうか?
また、製造工程の 自動化や省力化が進んでいく中で、
検査工程に求められる要求は高まっています。
その高度な要求に応えるためにAIを活用して高度なシステムを導入することも一つですが
やはり現場では費用対効果も大事なポイントです。
そこで今回は、日本のモノづくりの品質を担保する要となる
外観検査工程の、どの部分でAIが使われているのかという解説と、
AIの外観検査ソリューションの目利きのポイントを解説します。
新たなAI活用サービスのヒントを見つけて下さい。
聴講セミナー
2023年09月08日(金) 15:00-17:00
目覚ましい発展を遂げる生成AIと、新たな技術であるweb3との可能性を探る!
近年、生成AIの進化が加速するなど、様々な分野で革新的な活用事例が登場しています。
本セミナーでは、AIの最新事例をビジネスの観点から整理し、効果的な活用方法を紹介します。AI技術を導入したい企業や新規ビジネスを検討されている方にとって、貴重なインサイトを提供いたします。
また、生成AIとともに注目を集めるweb3についても焦点を当て、NFTやブロックチェーンなどの最新動向を解説し、AIとの融合がもたらす可能性についても解説します。
講師には、AI開発歴25年を誇り、AIスタートアップのエクサウィザーズ社でAI部門を統括していた遠藤太一郎氏をお招きし、生成AIとweb3が創造する未来像について考察していきます。
未来を見据えたビジネス戦略に役立つ情報が満載のセミナーです。
AIとweb3の未来を共に考え、ビジネスにおける競争力を向上させる知識を得ませんか?
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
聴講セミナー
2023年08月25日(金) 14:00-17:30
XRの分野での新規事業開発を強力にサポート!
ビジネスモデル構築のセミナー&ワークショップ!!
VRゴーグルやスマホ端末など、ハードが劇的に進化していくことで、
VRやXRがより一層、身近になってきたように感じます。
また、ハードだけでなく、ソフトも進化しており、
手軽に活用できるVRプラットフォームも続々と世に出て来ました。
これからは、それらのハード&ソフトをいかにビジネスに活用していくか。
そこが重要なのではないでしょうか。
新規ビジネスとして事業化するには、まず活用事例を知り、
実際に体験し、それらをビジネスモデルに落とし込んでいく必要があります。
TEQSでは、それらをまとめて実践できるセミナー&ワークショップをご用意しました。
セミナーでは、Psychic VR Lab社の野村氏を招き、
事例紹介講演とVR制作体験を行い、
新しいビジネスのアイデア発想を促します。
そして、そうしたインプットを踏まえたワークショップでは、
セミナーで浮かんだアイデアを、汎用的なビジネスツールを活用して、
ビジネスモデルに落とし込んでいきます。
インプットからアウトプットまでを一気通貫で実践できる、
非常に濃密で貴重な機会です。
是非とも有効に活用してください。
皆さまのご参加お待ちしております。
聴講セミナー
2023年08月24日(木) 15:00-17:00
AIは人の目に代わることは可能か
日本のものづくりでは「製品の品質」を重視し、
AIを検査工程に活用する取り組みが進んできました。
検査工程のAIは主にマスターデータとの一致や不一致を検出することによって、
日本のものづくりの品質確保に一役を果たしています。
検査工程ではAIが高い認識能力を発揮できているにもかかわらず、
ピッキング工程への応用は変化点(周辺環境、ものの姿勢)や
変化量(マスターデータからの形状変化)が多い環境のため、
まだまだ人の目に頼らざるを得ない現状です。
自動化や省力化が進み、ロボットの導入が本格化していく中で、
ピッキング工程で使用されるビジョンシステムに求められる要求は高まっています。
その高度な要求に応えていくためにAIを活用した高度なロボットシステムの
構築が必要不可欠です。
そこで今回は、品質の検査とはアプローチ方法が異なる
「ロボットシステムの目となるビジョンシステムに組み込んで活用するAI」について解説します。
新たなAI活用のヒントを見つけて下さい。
聴講セミナー
2023年08月09日(水) 17:00-18:30
5Gによるパラダイムシフト!技術の進化が拓く未来社会と新たなビジネスチャンス!
5Gサービスが本格的に始まり、5G通信網が整備されてきました。また、2025年の関西・大阪万博では5Gならではのソリューションが勢揃いすると言われています。
5Gの「高速大容量」「低遅延」「多接続」は、社会や産業のデジタル化を促進し、大きな変革に資すると期待されている通信インフラで、イノベーションの源泉ともなり得る技術です。
そこで、本セミナーでは5Gによって起こるパラダイムシフトを、最新動向や具体的な活用事例、今後の発展可能性について交えながら、詳しく解説します。
さらには、5Gの”その先”にある「Beyond 5G」についても紹介し、10年後、20年後の未来社会の在り方なども紹介しながら、新たなビジネスチャンス、サービスシナリオ等について、ご講演いただきます。
また、現在募集中のビジネスアイデアコンテスト-5G X Impact 2023- についてもご紹介いたします。
ビジネスアイデアコンテストは、短期での事業化をめざす「ビジネスアイデア部門」と、Beyond 5Gを見据えたインパクトのあるアイデアを競う「イノベーション部門」の2部門で構成されています。
本セミナーをアイデア発想のヒントにしてください。そして、5Gを活かした新ビジネス創出への第一歩を踏み出すべく、皆さまのご参加をお待ちしております。
聴講セミナー
2023年08月07日(月) 16:00-17:30
イノベーションの先駆者たちのストーリーや成功体験から得られるインスピレーション
イノベーション先駆者の多くが経験している”未踏”という事業をご存知でしょうか?
2000年から開始した未踏(正式名称:未踏人材発掘・育成事業)は、ITを駆使してイノベーションを創出することのできる独創的なアイデアと情熱を持った人材を支援する事業です。
現在、未踏出身者は、産学官を問わず、活躍の場を広げ、未来社会の担い手となっています。先端テクノロジーにチャレンジし続ける人は、一体どのようなキャリアを歩んでいるのでしょうか?
今回、“未踏”経験者である横山輝明氏や、石川翔也氏、井上周祐氏をお招きし、未踏にチャレンジした経緯や、その後のストーリーを彼らの独自の洞察や実体験のエピソードを交えてお話しいただきます。
本セミナーは、関西におけるイノベーションを創出する若手テック人材を支援するプログラム「関西テック・クリエイター・チャレンジ」への参加を考える方々にとって必見の機会です。
新たなイノベーションを生み出すために、先駆者たちの声に耳を傾けましょう。
9月から開始する「関西テック・クリエイター・チャレンジ」についてもご紹介致します。
聴講セミナー
2023年07月13日(木) 14:00-17:00
産業分野におけるメタバースとデジタルツインの融合
様々なサービスが生まれてきており、
新しい経済圏として期待が高まるメタバース。
メタバースはアバターを介して相互交流する3次元仮想空間であり、
デジタルツインは現実世界の双子を再現し
シミュレーション・最適化を行う技術です。
近年、この2つの技術が融合することで、製品・設備・建物などから
医療・人間、都市空間・社会などへ活用範囲が広がっており、
あらゆる分野を横断して経済活動・コミュニケーションや
日常生活にまで影響を与えています。
本セミナーでは
メタバース×デジタルツインの影響や社会構造の変化、
キープレイヤーの動向、産業分野での具体事例、
業界参入・事業創出の可能性などについて詳しく解説します。
メタバースとデジタルツインが産業・都市の未来に与える
影響について学び、皆さんのビジネス展開のヒントにしてください。
さらに、講演の後には、セミナー会場であるATCで実施されている
アバター100体による実証実験を見学いただきます。
この実証実験では、商業施設でアバターロボットが
様々なサービスを行っており、実際に働くアバターを見られる貴重な機会です。
ご参加お待ちしております。
聴講セミナー
2023年07月12日(水) 15:00-17:30
ITベンダー、SIre必聴!AIサービスで製造分野へ参入するポイントとは? ものづくりDXのトレンドを知る!
少子高齢化による人手不足の中、
ものづくり現場ではIT/ロボット技術を活用した生産性の向上が求められています。
そして特に注目を集めている技術がAIを活用した製造現場のDX化。
生産管理システムとセンシングデバイスを連動させたパッケージAIの活用や、
人協働ロボットとAI技術を組み合わせた自動化システムなど、
その活用領域や、可能性は日々拡大し続けています。
このセミナーでは、製造現場の生産性向上に向けた取り組みの現状を紹介するとともに
実際の導入事例を伺いしながら IT/ロボットシステム開発時のポイント、
AIサービスを連携した事例などについて わかりやすく解説します。
これから製造分野にサービス展開を目指したいITベンダーや、
AIを活用して差別化を図って事業展開をしたいロボットSIerは 必聴です。
製造業の生産性向上についての取組みを知ることで、現場におけるAIサービス開発の勘所や、
製造分野への参入イメージがつきやすくなります。
さらに品質管理や生産制向上に役立つ最新AI技術も紹介しますので
製造分野で従事される方にも役立つ内容となります。
講演後は、アバターロボットや協働型ロボットの見学会も実施します。
ものづくりDXをより身近に感じることができます。
AIベンダーが不足している今、新たなビジネス展開のチャンスです!
聴講セミナー
2023年06月16日(金) 14:00-17:30
製造分野に向けたサービス開発の為の、事例紹介セミナー&ビジネスモデル構築ワークショップ
製造業におけるAIやIT技術の活用は、今や成長戦略に欠かせない要素となっています。そこで、製造分野に特化したAI・ITサービス開発の、事例紹介セミナー&ビジネスモデル構築ワークショップを開催いたします。
セミナーでは、AIやIoTサービスを「使う側」と「開発する側」の双方の事例を紹介します。老舗タイル製造業・新興窯業の津田社長が、職人気質が強く、デジタルへの拒否反応がある社員にAI導入のメリットを浸透させ、会社の成長戦略に組み込んでいるリアルな現状をお話しします。さらに、昨年度の5G開発補助金採択企業であるフツパー・川原氏が、5Gを活用したサービス開発のウラ側を、実体験を元に詳しく解説いたします。
そして、そのインプットをもとに、参加者がワークショップを通じて手を動かし、具体的なビジネスモデル構築に取り組みます。少人数制で行われるため、アイデア出しやディスカッションに参加しやすくなっています。
製造業の未来を担う方々に向けた、未来を拓くためのセミナー&ワークショップです。ぜひこの機会に、AIやIT技術の活用について学び、自社に取り入れるビジネスモデルを構築してみませんか。