2015年11月01日(日)
デジタルものづくりの体験型ワークショップ祭り(2日間)『メイカーズワークショップ』 -2日目-
メイカーズバザール大阪から派生した、デジタルものづくり体験型ワークショップイベントです。
「メイカーズワークショップ」では3Dプリンター、レーザーカッター、電子工作等のデジタルものづくりワークショップや各出展者の作品・製品の販売や展示を行います。
メイカーズバザール大阪から派生した、デジタルものづくり体験型ワークショップイベントです。
「メイカーズワークショップ」では3Dプリンター、レーザーカッター、電子工作等のデジタルものづくりワークショップや各出展者の作品・製品の販売や展示を行います。
メイカーズバザール大阪から派生した、デジタルものづくり体験型ワークショップイベントです。
「メイカーズワークショップ」では3Dプリンター、レーザーカッター、電子工作等のデジタルものづくりワークショップや各出展者の作品・製品の販売や展示を行います。
個人事業者や、企業で自社のサービスや商品を広報する方々に、現役ライターが文章力アップのコツを教えるワークショップ形式の講座です。
自社サービスや商品をアピールするために、インターネットの活用は欠かせません。ホームページ・ブログ・ソーシャルネットワークなどを活用し、情報発信するのは今やビジネスの基本です。
積極的に情報発信をしようとする中で、次のような悩みはありませんか?
・情報を発信しても思うように反応がない。
・「何が言いたいかわからない」と言われる。
・文章で自分の思いが伝わらない。
・言いたいことが上手に書けない。
・自分の文章に自信がない。
本講座は、イメディオで開催された文章講座「30分で1000文字スラスラ書ける!」の受講生からのリクエストで生まれました。
音楽関係者を対象に、プロの録音作業を見学できる、録音ワークショップイベントイメディオのサウンドスタジオにて開催します。
入門用の電子制御デバイスとして有名なArduino(アルドゥイーノ)の知識と
プログラミングの基礎を学ぶ講座です。
今回の講座では、お一人に1台ずつ、Arduino本体と、照度センサー、距離センサ、
ブザー、マイク、LEDをお渡ししてプログラミングの基礎を学びます。
教材はお持ち帰り頂けますので、ご自宅でプログラミングの復習をすることができます。
「とてもかんたんCGアニメ」ソフトを使用し、小学生以上を対象に、CGアニメ制作の体験教室を開催します。制作した作品はプリントアウトしてお持ち帰りいただけます。
9/13、9/20開催。ものづくりハッカソンとして「ルーブ・ゴールド バーグ・マシン」を題材とし、3Dプリンターや、レーザーカッター、Arduinoを活用した“装置の制作”を通じて「考え方を伝える技術のイノベーション」を行います。
東京駅舎など、実際の建物の凹凸のある面に映像を投影して、新たな空間演出を
可能にする、いま注目の映像技法「プロジェクションマッピング」の基礎と制作の
流れを学びます。8月に人気を博したセミナーの再演です。