Menu

Seminar & Event

TOP > 教育研修セミナー > 過去のセミナー・イベント

過去のセミナー・イベント

PC実習型セミナー
2014年02月20日(木) 13:00~17:00

続・スマホサイト制作の基礎知識 ~レスポンシブなWebサイトを制作する~【開講決定】

スマホやタブレットなど表示する画面サイズに合わせてスタイルシートを切り替える
『レスポンシブWebデザイン』というデザイン手法を中心に学習します。
スマホサイト制作を初めて勉強される方は、前週(2月13日)実施の
「Webクリエイターならおさえておきたいスマホサイト制作の基礎知識」
と合わせて受けるとより理解が深まります。2週間で連続受講のチャンスです!

PC実習型セミナー
2014年02月20日(木) 15:30~18:30

3Dプリンターで出力できる 3Dデータを作ってみよう!【開講決定】

3Dプリンター基本的な設定方法について理解したうえで、
Autodesk 123D Design(フリーソフト)を使って3Dプリンターで出力できるデータを
制作するハンズオンセミナーです。今回は、Mac Book Pro を使用し、ご紹介します。

※3/20(木)開催分と同内容です。

PC実習型セミナー
2014年02月19日(水)14:00~18:00

ブログ、ML、電子書籍。30分で1000文字書く、IT時代の文章術【開講決定】

インターネットで自社のサービスや商品をアピールするには、文章力が大切。
本講座では、プロのライターが文章を書く上でのコツとポイント、企画の立て方、
構成、ターゲットの絞り方を解説。電子書籍出版手続き方法も学べます!

PC実習型セミナー
2014年01月29日(水) 13:00~18:00

Web担当者のためのFacebookページカスタマイズ ~設置から運営まで~【開講決定】

Facebookページを本格的に作り込んでみたい!という方のためのカスタマイズ
学習企画です!これからFacebookページを導入される方、もう少し作り込みたい方に
短時間で機能を確認していただくための講座です。
Facebook を初めて勉強される方は、前週(1月22日)実施の
「フェイスブック初心者のためのFacebook入門」と合わせて受けると
より理解が深まります。2週間で連続受講のチャンスです。
 

PC実習型セミナー
2014年01月22日(水)13:00~18:00

フェイスブック初心者のためのFacebook入門【開講決定】

Facebookページを本格的に作り込んでみたい!という方のためのカスタマイズ
学習企画です!これからFacebookページを導入される方、もう少し作り込みたい方に
短時間で機能を確認していただくための講座です。
Facebook を初めて勉強される方は、前週(1月22日)実施の
「フェイスブック初心者のためのFacebook入門」と合わせて受けると
より理解が深まります。2週間で連続受講のチャンスです。

PC実習型セミナー
2013年12月20日(金)13:00~17:00

ツールで効率化を!Dreamweaver&FireworksCS6サイト制作実践~時間短縮テクニック

DreamweaverとFireworksを有効的に使って、少しでもサイト制作を楽にする機能を学習します。
両ソフトとも簡単に使えるだけに、あまり便利な機能を活用しないで利用される
ユーザーも多いようです。作業の効率アップを計り、「時間短縮」を目指しましょう。
Dreamweaver & Fireworks を初めて勉強される方は、前日(12月19日)実施の
「ツールでもっと快適に!Dreamweaver&FireworksCS6サイト制作入門」と合わせて受けると
より理解が深まります。2日間で連続受講のチャンスです。

PC実習型セミナー
2013年12月19日(木)13:00~17:00

ツールでもっと快適に!Dreamweaver&FireworksCS6サイト制作入門

DreamweaverとFireworksを初めて使う方向けに、イロハをきちんとお伝えします。
「プロ向けソフトだから、覚えるのが難しいかも?」と誤解されがちですが、手順さえ
踏めば、作業を楽にすることもできます。ツールの使い方をきちんと理解する講座です。
さらに勉強したい方は、翌日(12月20日)実施の「ツールで効率化を!Dreamweaver&
FireworksCS6サイト制作実践~時間短縮テクニック」と合わせて受けると
より理解が深まります。2日間で連続受講のチャンスです。

PC実習型セミナー
2013年12月13日(金)13:00~18:00

CSSを使いこなす CSSページレイアウト~実践編~◆閉講◆

HTMLとCSSの初級は理解したけれど、いざ最初からページを組むとなると…どこから手を
つけるか悩んでしまう方、必見です。CSSの初級から、ステップアップしましょう!
CSSを初めて勉強される方は、12月6日実施の「初めてのソースコード ~HTML&CSS読解入門~」
と合わせて受けるとより理解が深まります。2週間で連続受講のチャンスです。