2014年03月13日(木) 13:00~17:00
いちから学ぶ Jimdoスタートアップ入門
Jimdoは、ユーザー登録すれば、ブラウザを使って手軽にホームページの作成ができる
サービスです。今回は無料サービス「JimdoFree」を使い、立ち上げ後の諸設定、
ページの組み立てと作成、デザイン変更、SNS連携など、ホームページ開設後に
必要なことを、説明します。
Jimdoは、ユーザー登録すれば、ブラウザを使って手軽にホームページの作成ができる
サービスです。今回は無料サービス「JimdoFree」を使い、立ち上げ後の諸設定、
ページの組み立てと作成、デザイン変更、SNS連携など、ホームページ開設後に
必要なことを、説明します。
【お知らせ:本講座は、最少催行人員に達しませんでしたので、閉講となりました。ご了承くださいませ。】
ウェブページ制作において昨今注目されているWordPress。
そのWordPressに対応したプラグインを作成するための基礎知識と、
作成手順を実践的に紹介します。
Illustratorの基本を学ぶ、入門者向けのハンズオンセミナーです。
Illustratorを使って資料やチラシを作成するために必要な基本操作をはじめ、直線・曲線のパスを描く練習、画像の配置方法、文字ツールの使い方など、基本的なテクニックを学びます。
初めてIllustratorを使う人や、独学で使っているけど基本的な疑問点がたくさんある人におススメの講座です。
スマホやタブレットなど表示する画面サイズに合わせてスタイルシートを切り替える
『レスポンシブWebデザイン』というデザイン手法を中心に学習します。
スマホサイト制作を初めて勉強される方は、前週(2月13日)実施の
「Webクリエイターならおさえておきたいスマホサイト制作の基礎知識」
と合わせて受けるとより理解が深まります。2週間で連続受講のチャンスです!
3Dプリンター基本的な設定方法について理解したうえで、
Autodesk 123D Design(フリーソフト)を使って3Dプリンターで出力できるデータを
制作するハンズオンセミナーです。今回は、Mac Book Pro を使用し、ご紹介します。
※3/20(木)開催分と同内容です。
インターネットで自社のサービスや商品をアピールするには、文章力が大切。
本講座では、プロのライターが文章を書く上でのコツとポイント、企画の立て方、
構成、ターゲットの絞り方を解説。電子書籍出版手続き方法も学べます!
3Dプリンター基本的な設定方法について理解したうえで、
Autodesk 123D Design(フリーソフト)を使って3Dプリンターで出力できるデータを
制作するハンズオンセミナーです。
Facebookページを本格的に作り込んでみたい!という方のためのカスタマイズ
学習企画です!これからFacebookページを導入される方、もう少し作り込みたい方に
短時間で機能を確認していただくための講座です。
Facebook を初めて勉強される方は、前週(1月22日)実施の
「フェイスブック初心者のためのFacebook入門」と合わせて受けると
より理解が深まります。2週間で連続受講のチャンスです。
Facebookページを本格的に作り込んでみたい!という方のためのカスタマイズ
学習企画です!これからFacebookページを導入される方、もう少し作り込みたい方に
短時間で機能を確認していただくための講座です。
Facebook を初めて勉強される方は、前週(1月22日)実施の
「フェイスブック初心者のためのFacebook入門」と合わせて受けると
より理解が深まります。2週間で連続受講のチャンスです。
低コストでスムースに導入できるクレジット決済サービスを探す方に!
スマートデバイスを決済端末として利用できるPaypal Hereの実機体験講座です。