Menu

Seminar & Event

TOP > 教育研修セミナー > 過去のセミナー・イベント

過去のセミナー・イベント

PC実習型セミナー
2015年03月06日(金)13:00~18:00

【開催決定】【無料】 CINEMA 4D実践セミナー「すぐに使えるCINEMA4Dを使った3Dタイトル制作術」

近年、話題の3DCG。映画産業だけでなく、テレビ・建築・プロダクトデザイン
・グラフィックデザイン分野で 当たり前に使用されてきています。
改めて、2DCGとの違いや、3DCGでできることなど、様々な事をご紹介します。
3DCGソフト「CINEMA4D」の操作、アニメーションを制作体験も行います。

PC実習型セミナー
2015年02月27日(金)13:00~18:00

【開催決定】Illustrator入門~作図とレイアウトの基礎を覚える・おさえる~

Adobe Illustrator は、現場のプロが使用する本格的なイラスト&レイアウトツールです。この講座では、初めての起動から、最低限おさえたい基本操作。パスを使って、自由な図形を描く文字設定、レイアウトの基礎操作を学習します。

PC実習型セミナー
2015年02月24日(火)14:00~17:00

【開催決定】3Dスキャナー活用 ~3Dスキャンデータから3Dデータを製作する

3Dスキャナーでスキャンしたデータを加工する3Dソフトの操作演習を行います。
ハンディ型3Dスキャナーを使用して、人間の上半身を3Dスキャンし、そのデータを
3Dソフトにインポートして、加工・修正するまでの流れを実習します。
 

PC実習型セミナー
2015年02月21日(土)13:00~17:00

【閉講】続・スマホサイト制作の基礎知識 ~レスポンシブなWebサイトを制作する~

※本講座は最少催行人数に達しませんでしたため、閉講とさせていただきます。

ご了承ください。

 

スマホやタブレットなど表示する画面サイズに合わせてスタイルシートを切り替える
『レスポンシブWebデザイン』というデザイン手法を中心に学習します。
スマホサイト制作を初めて勉強される方は、前週の2月14日(土)実施の
「Webクリエイターならおさえておきたいスマホサイト制作の基礎知識」
と合わせて受けるとより理解が深まります。2週間で連続受講のチャンスです!

PC実習型セミナー
2015年02月14日(土)13:00~18:00

【開催決定】Webクリエイターならおさえておきたいスマホサイト制作の基礎知識【土曜日開催】

スマートフォン対応サイト制作に本格的にチャレンジしたいWeb制作者向けに
対応サイトの作り方の基礎部分を学ぶ講座です。
スマホサイト制作の基礎知識 をさらに勉強したい方は、翌週の2月21日(土)の
「続・スマホサイト制作の基礎知識 ~レスポンシブなWebサイトを制作する~」
と合わせて受けるとより理解が深まります。2週間で連続受講のチャンスです!

PC実習型セミナー
2015年01月31日(土) 13:00~18:00

Photoshop実践~さらに使いこなすための現場で使うテクニック~【閉講】

※本講座は、最少催行人数に達しませんでしたため、閉講とさせていただきます。ご了承ください。

 

レベル補正やトーンカーブなどで写真の色補正をしたり、レイヤーを使いこなして
合成を行ったり、レイヤー効果を駆使してテキストロゴを作ったり。
プロが現場でよく使うテクニックを学びます。
1月24日開催の「Photoshop入門」と合わせて受けるとより理解が深まります。
土曜日に2週間連続受講のチャンスです!

PC実習型セミナー
2015年01月24日(土)13:00~18:00

Photoshop入門~画像加工の基礎を覚える・おさえる~【閉講】

※本講座は最少催行人数に達しませんでしたため、閉講とさせていただきます。ご了承ください。

グラフィック加工の基本知識から、Photoshopを覚える・抑えるならココ!
という所を学習し、今後の操作をスムーズに進められる技術が身に付きます。
1月31日開催の「Photoshop実践」と合わせて受けるとより理解が深まります。
土曜日に2週間連続受講のチャンスです!

PC実習型セミナー
2015年01月20日(火)14:00~17:30

デザイナーのための3Dプリンター用データ制作講座~Illustratorでオリジナル時計を【開講決定】

すごく興味はあるけれど、何か技術的に難しそうで近寄りがたい3Dプリンター。
プリンターという名前だけれど、従来のグラフィックデザインとは全く違うジャンルと
思われている方にも、この講座では平面のデザイナーさん向けに分かりやすく、
かつ、実用的な3Dプリンターの利用法をご紹介します。
イラストレーターデータから3Dデータを作り、オリジナル時計を作ってみます。