2016年08月31日(水)13:00~17:00
【開催決定】SwiftでiOSアプリ制作をはじめよう ~超入門編~
初心者向けのiOSアプリ制作セミナー。簡単な地図アプリを作り、アプリ画面
のレイアウトやSwift言語特有のオプショナル型、変数と定数の違いなどに
ついて、初心者がつまづきやすい点を中心に解説。
初心者向けのiOSアプリ制作セミナー。簡単な地図アプリを作り、アプリ画面
のレイアウトやSwift言語特有のオプショナル型、変数と定数の違いなどに
ついて、初心者がつまづきやすい点を中心に解説。
データベース(MYSQL)とデータのやりとりをしてユーザーの情報を管理し、画面表示を処理するWebアプリを作成します。
PHPの基本文法を学んだ方が実践するステップアップにぴったりの講座です。
HTMLとCSSの基礎は理解したけれど
いざ最初からページを組むとなった時に
どこから手をつけるか悩んでしまう方、必見です。
これからPHPプログラムの勉強をスタートする方に向けて、必要なイロハをまとめました。
Webアプリを作成する時によく用いられる、PHP言語を学びます。
3Dスキャナー及びスキャンしたデータを加工する3Dソフトの操作演習を行います。
実習部分では、ハンディ型3Dスキャナーを使用して、人間の上半身を3Dスキャンし、
そのデータを3Dソフトにインポートして、加工・修正を行います。
Illustratorのさまざまな機能を組み合わせて、目的に合わせた『図表現』と『レイアウト』の手法を学びます。
実際にデータを自分で作る実習を通して、学習した機能への理解を深めます。
実際にデータを自分で作る実習を通して、学習した機能への理解を深めます。
Webページで使うグラフィックのレイアウトに必要な機能と効率のいい組み合わせを紹介します。
DreamweaverのBootstrap対応機能を使いつつ、スマホ表示にも対応したレスポンシブWebデザインのページを
効率よく組む手法や知っておくと便利な機能も紹介します。
よくあるパターンのWebページを教材として解説し、実務で使うソースコードに触れながら理解を深めます。
HTMLやCSSの基本文法を理解し、ソースコードが読めて、自分の手で変更できるレベルを目指しましょう!
2Dデータで、さまざまな素材の加工ができる夢の機械レーザーカッター。
アクリル樹脂でオリジナル彫刻をつくったり、紙を切り抜いて切り絵をつくったり、皮に文字やイラストを焼き付けたりと、アイデア次第でいろいろなことができます。