Menu

Seminar & Event

TOP > 教育研修セミナー > 過去のセミナー・イベント

過去のセミナー・イベント

PC実習型セミナー
2016年11月25日(金) 13:00~18:00

【開催決定】Dreamweaver ページレイアウト実践 ~PhotoshopカンプからBootstrapで組む~

この講座では、
DreamweaverのBootstrap対応機能を使いつつ、
レスポンシブWebデザインのページを効率よく組む手法を紹介します。

また、Photoshopデータを直接読み込んで操作したり、
スマホでの仕上がりを直接確認する・・・など
知っておくと便利な機能も紹介します。

 

PC実習型セミナー
2016年11月17日(木)18:00~21:00

AIDORプログラム
【基礎知識・ネットワーク編】
ネットワーク技術解説と試作体験

IoTを活用したサービスを作る上で必要な知識や事例と、開発に活用できる最新ツールを、座学とワークショップで体得します。
本講座【基礎知識・ネットワーク編】では、IoTサービスの基本となるネットワーク技術について学び、実際にIoTデバイスに取り付け可能な通信装置ESPr Oneを使って、起動からデバイス間通信までを体験します。

PC実習型セミナー
2016年11月08日(火)13:00~18:00

【開催決定】Illustrator入門 ~レイアウトの基礎を学ぶ~ 《最新版 CC 2015》

Adobe Illustrator は、現場のプロが使用する本格的なイラスト&レイアウトツールです。

パスと呼ばれる自由に書ける線を使って、図やイラストを描いたり、
文字や写真などいろいろなパーツを集め、レイアウト作業などで使われます。

PC実習型セミナー
2016年10月28日(金)13:00~18:00

【開催決定】Dreamweaver入門 ~はじめよう!Web制作~《最新版 CC 2015》

Adobe Dreamweaver(ドリームウィーバー)
は、現場のプロも使う、本格的なWeb制作ソフトです。

Webページ制作から、アップロード&公開までの工程をこのソフトだけでまかなえます。
ソフトをあれこれ切り替える煩わしさがありません。

わたしがWeb制作にたずさわってから18年になりますが、
Dreamweaverとのつき合いも、同じだけ重ねてきました。

昔も今も『Web制作を楽にしてくれる』ツールとして
欠かせないのが、Dreamweaverです。

あまりにもソフトが好きすぎて、
Adobe認定トレーナー資格(DreamweaverCS5 ACI)を取得してしまったほどです。

Adobeのソフトをお持ちなら
高確率で持っているはずのDreamweaverをぜひ使って欲しい
そして、使いこなしていただきたいと思います。

PC実習型セミナー
2016年10月21日(金)13:00~18:00

【開催決定】レスポンシブで始める、 モバイルフレンドリーなマルチデバイス対応サイト制作

Googleでの検索は『ウェブサイトがモバイルフレンドリー』かどうかで、
検索結果に影響します。スマホやタブレット対応サイトでよく使われる、
レスポンシブデザインを学び、マルチデバイス対応のサイト制作を学びます。