Menu

Seminar & Event

TOP > 教育研修セミナー > 過去のセミナー・イベント

過去のセミナー・イベント

PC実習型セミナー
2017年05月11日(木)13:00~18:00

InDesign入門~リーフレットを作ってみよう!初めて立ち上げるInDesign

これからInDesignを使ってみようという方、今迄「InDesignって、どう勉強していいかわからないから…」と躊躇していた方におすすめの基本講座です!

InDesignを習得するためには、機能やツールの使い方を覚えることも大切ですが
操作の意味や制作のプロセスをしっかり理解することが重要です。

この講座では、「ページもののリーフレット」を、一から完成させていきます。
実践と同じプロセスをふむことで、InDesignの機能やツールの使い方、
制作のプロセスを体系的にそして確実に習得することができます。

作品が完成した頃にはInDesignで制作するのは思ったより簡単で、
とてもクリエイティブな作業だということに気づかれると思います。

PC実習型セミナー
2017年04月25日(火)19:00〜21:00

【開催決定】JavaScriptの基礎を学び、苦手意識を無くそう!

プロパティってなに?メソッドってなに?オブジェクトってなんぞ?
と言う方もJavaScriptのライブラリーを四苦八苦しながら触る時代に
なりました。
基礎を知らなくても触ることもできますが、知ることでコードを書く
時間も減りますし、無駄なコードも減ります。 
初心にもどりJavaScriptの基礎を学んで、これからのJavaScriptライ
フに役立てましょう。

当講座は、ハンズオン形式で実際にJavaScriptに触れながら学びます。
普段お使いのパソコンを持参し参加ください。

PC実習型セミナー
2017年04月21日(金)13:00~18:00

【開催決定】 Dreamweaver入門 〜はじめよう!Web制作〜《最新版 CC 2017》

Webページ制作から、アップロード&公開までの工程をこのソフトだけでまかなえます。
ソフトをあれこれ切り替える煩わしさがありません。

わたしがWeb制作にたずさわってから19年になりますが、
Dreamweaverとのつき合いも、同じだけ重ねてきました。

昔も今も『Web制作を楽にしてくれる』ツールとして
欠かせないのが、Dreamweaverです。

PC実習型セミナー
2017年03月17日(金)13:00〜18:00

【開催決定】独自レイアウトに挑戦!Jimdoデザインカスタマイズ基礎

Jimdoを使って、簡単・スピーディにウェブサイトの立ち上げをしたものの

●他のサイトと同じデザインで特徴に乏しい
●テンプレートのココをもう少し変更したい…

と思っても、Jimdoの管理画面に変更する項目は見当たらず、あきらめてしまった…

…なんて方にぜひ挑戦して頂きたいのが、Jimdoのオリジナルデザイン制作です。

●“ヘッダー編集”を使って、テンプレートを自分好みにちょこっとカスタマイズしたり、
●“独自レイアウト”を使って、イチからがっつりオリジナルデザインを作り込んだりできます。

専門知識(HTMLやCSS)が前提知識として必要ですが、「もうそれ知ってる」という方には、
ぜひチャレンジして欲しいと思います。

Jimdoの持つコンテンツ管理機能はそのままに、オリジナルデザインが作れるようになれば、
もっともっとサイト運営の幅も広がると思います。

PC実習型セミナー
2017年03月07日(火)18:00~21:00

【開催決定】初めてのSass/Scssハンズオンセミナー

- Sassの基礎
Webサイトを制作していると、コピーや継承などを繰り返すうちにCSSがどんどん複雑になっていきませんか?

CSSのメタ言語「Sass(Syntactically Awesome Style Sheets)」とは、そんなCSSのコーディング効率を上げたり、保守性を向上させたりするためのものです。

昨今のWeb制作の現場では、Sassを用いた構築が主流となってきました。

Sassという存在は知っていたものの難しそうだから使わなかった、という方も多いのではないでしょうか。

今回の「初めてのSassハンズオンセミナー」では、コーディング環境にCloud9を使い、Sassを触ったことのない方を対象にセミナーを行います。

この機会にぜひSassの使い方を知り、フロントエンドコーディングの効率化にお役立てください。

PC実習型セミナー
2017年03月03日(金)13:00〜18:00

【開催決定】オリジナルテーマを作ろう! WordPress カスタマイズ基礎

WordPressのデザインテーマを自由に作ってみたい!
と思っても、

●テーマファイルの構成が複雑
●PHP言語を使用したテンプレートコードが分かりづらい…

とハードルは結構高め。

本講座では、イチからデザインテーマを解説し、
WordPressを用いたWebサイトの制作を実習します。

WordPressのデザインテーマを組み込む手順と
最低限必要なテンプレートコードを学びます。

講座を通して、絶対に外せない基本事項を押さえますので、
Web制作の知識があれば、プログラマーでなくても
デザインテーマの制作が進められるはず。

豊富なフリーライセンスのWordPressテーマを使えば楽だけど
なんだか物足りない、自分だけのオリジナルデザインにしたい!とご希望の方、
ぜひ本編でテーマづくりにチャレンジしてみましょう!

PC実習型セミナー
2017年02月16日・17日(木)(金) 13:00-17:00 ※二日連続レッスンです

【開催決定】HTML&CSS 基本文法からレイアウトまで 超入門

人気の“出直し再勉強! HTML&CSS読解入門”と“CSSを使いこなす、
Webページレイアウト実践”をまとめて学べる講座です。
タグやスタイルシートの基本ルールから、ページレイアウトの仕組みまでを2日で一気に学べます。

PC実習型セミナー
2017年02月10日(金) 13:00-17:00

【開催決定】知識なしでも、ホームページを手軽に始める・半日で学べる Jimdoスタートアップ入門

今回の授業では「おおよそのサイトの型を準備してくれていて、それにデータをはめ込んでいけば、 比較的手軽に作れるサービス」を利用したサイトの立ち上げ方を学びます。 簡単ホームページ作成サービス 「 Jimdo 」は、ユーザー登録すれば、ブラウザを使って手軽にホームページの作成ができるサービスです。