ライブ配信
2021年01月27日 (水) 15:00 - 18:00
世界中のスタートアップや、大手企業、公的機関が利用し、
研究開発を進めている『ROS(The Robot Operating System)』。
ROSの新しいバージョン『ROS2』が、2017年に正式リリースされています。
リリース当初は、情報も少なく、実用化のレベルには達しておりませんでした。
オープンソースのプラットフォームということもあり、
世界中のエンジニアが開発に参加し、バージョンアップが進んでいます。
アルファベット『A』から始まり、
現在は『F』の(Foxy Fitzroy)というバージョンまで進んでいます。
点在していた情報も集約されつつあり、
学習の良いタイミングということで、
『ROS2』の基礎を学ぶ講座を企画しています。
『ROS2』の概要や、『ROS1』との違い、
NVIDIA JETSON NANOへのインストール方法の説明、
『ROS2』におけるノード間通信のデモなど、
わかりやすく解説していただきます。
ライブ配信ということもあり、
講師に直接質問ができる機会となります。
ぜひ、このタイミングで、『ROS2』に触れてみませんか。
ご参加お待ちしています。
オンライン
2021年01月13日(水) 18:00 まで 講義時間 約80分
計算はPythonに任せよう!
機械学習やデータサイエンスを学びはじめる時、いきなり立ちはだかる数学の壁。
複雑な数式を見て、入門書冒頭で心折れたりしませんでしたか?
でも、やりたいことは「計算」ではなく「分析」のはず。
大切なのは、分析のための考え方であって、計算ではありません。
数式で表されているのなら、そこはプログラムで処理すればいい。
計算はPythonに任せて、「データ分析」をゼロから学ぼうというのがこのセミナーです。
扱うのは、平均、分散、標準偏差、正規分布といった「統計」の基本。
Pythonの環境はAnacondaを使って手軽に用意し、
Jupyter Notebookでひとつひとつコードを見ながら進めます。
これから学ぼうとされている方も、何度か挫折を繰り返された方も、
この超入門セミナーでゼロから一緒に学びましょう。
オンライン
2020年12月23日(水) 18:00 まで 講義時間 約140分
BI(ビジネス・インテリジェンス)ツールの活用が飛躍的に高まっています。
企業運営を行っていると、売上、商品、調達、発注、顧客データなど、
あらゆるデータが蓄積されていき、すぐにビッグデータが作られます。
ビックデータを分析する際に重要になってくる、データの可視化(DataVisualization)について学びます。
大量のデータを集計し、人が見てもデータの状況がわかるようにできなければ、真にデータが活用できているとは言えません。
今回はIoTのデータ活用をテーマに、GoogleDataStudioを使って
わかりやすくレポートを作成する方法についてハンズオン形式で学んでいきます。
集められた大切なデータを上手く活用するための方法をお伝えします。
ライブ配信
2020年12月23日・24日(2日間) 15:00 - 18:00
IoTマイコンM5Stackを活用した、電子制御デバイスの知識と電子回路、
プログラミングの基礎を学ぶ講座です。
温度、照度、人感などの各種センサーでデータを取得し、
汎用的に活用できる「IoTデバイス」の制作を目的として
ハンズオンを実施いたします。
M5Stackは、Arduino IDEを使いプログラミングを実施します。
本講座受講によりArduinoについても学ぶことが出来ます。
例えば、
「立ち入り禁止区域に人が立ち入ったときに通知をするIoTデバイス」
「一定の温度を超えた時に警告を鳴らすIoTデバイス」
「物体が通過した形跡のデータを残すIoTデバイス」
このようなIoTデバイスを製作します。
※本講座で使用する M5Stack Basic本体は講座受講料に含まれます。
講座前に所定の住所へ発送いたします。
(離島にお住まいの場合などは、別途ご相談させていただきます)
オンライン
2020年11月30日(月) 18:00配信終了 講義時間 約160分
IoTサービスの開発を進めると、ハードウェア・ソフトウェア・ビジネスモデル、
あらゆる側面で、知的財産が生まれる可能性があります。
その知的財産こそが、テクノロジーブランディングや、第三者への参入障壁など、
そのサービスの核となる事はよく知られています。
では、実際に
どのような考え方で、知的財産を守っていけばよいのか!?
そのような考え方をお伝えする講座です。
知的財産の基本として、
特許、実用新案、意匠、商標など、知財の種類から、先行技術調査の簡単な方法、
特許取得の流れなどの基本を学んでいただきます。
また、IoTプロダクトの知財戦略を実践されている企業をお迎えし、
知財取得や知財調査、海外出願、知財系の補助金の取得など、事例を元にお話しいただきます。
これからIoTスタートアップを目指す方、
IoTサービスの新規事業のご担当者はぜひご参加下さい。
2020年8月31日(月)10:00 配信開始 / 2020年9月30日(水)18:00 配信終了 講義時間 約160分
ライブ配信
2020年11月30日(月) 16:00-18:00 講義時間 120分
様々な進化を遂げるAIテクノロジー。
今では、特別なソフトウェアをインストールする必要がなく、
ブラウザだけでリアルタイムに物体検知が可能となります。
今回、「ブラウザ上で実現する物体検知」を体験頂くオンラインセミナーを開催いたします。
PCのカメラで撮影された手を認識し、動きの検知を試していただきます。
ライブ配信
2020年11月27日(金) 15:00-18:00 講義時間 180分
DX(デジタルトランスフォーメーション)に興味はあるが、なかなか第一歩を踏み出せてない企業の皆様にぜひご受講いただきたい講座です。
大掛かりなDXは、外部に委託し大きなコストが発生してしまいます。
まずは社内DXを進めてみませんか?
Google Apps Script(GAS)を活用すれば、無料でDXの第一歩を踏み出せます。
本セミナーでは、GASを活用した「お手軽在庫管理サービス」をハンズオン講座で作成します。
汎用的に使える仕組みの作り方を学び、ご自身の事業やお仕事に使える仕組みの作り方を考えてみませんか。
無料なのに高機能ツールGAS、様々な応用が考えられる仕組みの基本を学んでみましょう。
システムエンジニアとして大手メーカーや鉄道会社向けシステム開発に携わった経験を持つ Xin Suzuki氏をお迎えし、初心者でもわかりやすいように、ライブ配信で講義させていただきます。
ライブ配信
2020年10月28日(水) 15:00-18:00
ロボット・オペーレーティングシステム『ROS』の
入門講座をオンラインで開催します。
ROSは、世界中で広く使用されているロボット用の制御ツールです。
オープンソースで提供されているということもあり、
世界的な研究機関から、個人的な趣味の領域まで、幅広く活用されています。
様々なライブラリが用意されているため、仕組みさえわかれば
汎用性の高いロボットプログラムを簡単に実装することができます。
しかし、ROSはLinuxベースで動くツールであるためハードルが高く、
名前は聞いたことがあっても、なかなか触ってみたことがある方は少ないのではないでしょうか。
そこで、ソフト産業プラザでは、Windowsパソコン上で
ROSのシミュレートモデルを動作させ、ROSの理解を深めて頂きます。
本講座では、
UbuntsuOSを搭載した Raspberry Pi 3 を機材として、
オンライン授業により、ROSを学んでいただきます。
機材は、事前にご自宅や職場のご住所へ送付させていただきます。
・RaspBerry Pi 3
・ACアダプタ
・OSインストール済み SDカード 16GB
(送付先のご住所が離島などの場合は、別途ご相談させていただきます。)
ご準備頂く機材としては、
配布機材Raspberry Pi 3を接続するための
・ディスプレイ
・HDMIケーブル
・USBマウス
・USBキーボード
オンライン講座受講するための
・PC(WebEXのインストール要件)
・ネットワーク環境
講師に、大手電機メーカーで産業用ロボット設備の技術開発に従事し、
二足歩行ロボットなどの開発を15年以上手がけている
SooZooRobo-techno (ソーゾーロボテクノ) 代表 滝沢氏に登壇いただきます。
ROSシステムの基本的な解説から、ハンズオンによるROSインストール、
ロボットシミュレーションモデルの動作を学べる本講座を足掛かりにして、
ロボット開発をスタートさせてください。
ご受講前に、オンライン動画のご受講が必要となります。
ROS(Robot Operating System)を『0』から学ぶ!【オンライン講座】(約150分)
お申し込み、お振込が終了した方に視聴URLを送付いたします。
※プロジェクトサポートにご登録の方、TEQS入居者につきましては、
ハードウェアの実費を頂戴いたします。事務局までご相談ください。
オンライン
2020年09月30日(水)18:00 配信終了 講義時間 約115分
機械学習などAIの分野、またデータ分析の分野でよく使用されることから一気に注目の高まったプログラミング言語「Python」。その歴史はJavaよりも古く、汎用性が高いことから様々なシーンで利用されてきました。
実はこのPython、書かれたプログラムの「読みやすさ」が大きな特長で、これからプログラミングの勉強を始める方にもオススメの言語です。
注目の高さを表すように、ここ数年「プログラミング言語別年収ランキング」など各種調査でも上位常連となっているPythonで、みなさんもプログラミングの勉強をはじめてみませんか。
これからAIの学習を始めたい方や、データ分析に取り組みたい方にもオススメの講座です。
オンライン
2020年09月30日(水)18:00 配信終了 講義時間 約180分
普段なにげなく使っているインターネットやLANなどの「ネットワーク」ですが、IoT開発に取り組む中では、意識せざるを得ないシーンにいつか出会います。
その時、基本的なネットワークの知識がないままでは、どこから手を付けて良いのかも分かりません。
そこで今回のセミナーでは、TCP/IPとOSI参照モデルを通じて、ネットワークの基礎知識を一気に学びます。
TCP/IPやOSI参照モデルと聞いて、図や役割がパッとイメージできる方には必要ありません。しかし、そうでない方にはぜひ受講していただきたいセミナーとなっています。
初めての方はもちろん、聞き慣れない言葉や複雑な仕組みに独学を挫折された方も、何度も繰り返し視聴できるこの配信セミナーで、ネットワークの基本に触れてください。