オンライン
2020年09月30日(水)18:00 配信終了 講義時間 約160分
「IoT」の開発を実践するためには、そのプロジェクトに合ったハードウェアを選択する必要があります。
これから「IoT」を始めようとしている企業や個人の方にとっては、
なにから学べばよいか、お困りではないでしょうか。
TEQSでは、手を動かす前に知っておきたい基礎知識を詰め込んだセミナーを開催いたします。
ハードウェアでは、Arduino(アルドゥイーノ)、Raspberry Pi(ラズベリーパイ)や、Mbed(エンベッド)。また、それぞれのハードに適したプログラミング言語、C++(シープラスプラス)や、Python(パイソン)などがあります。
それ以外にも、ビジュアルコーディングツールや、クラウド、ネットワークなど、様々な選択肢から、開発するプロジェクトの構成を考えることが出来ます。
「IoT」を実践する前にこれらを検討し、効率的なプランを立案してみてください。
新規事業担当になった方や、社内の業務改善のミッションを受けている方、これからIoTで新しいプロジェクトを作りたい方は、ぜひご参加ください。
2020年8月31日(月)10:00 配信開始 / 2020年9月30日(水)18:00 配信終了 講義時間 約160分
ライブ配信
2020年09月29日 16:00-18:00 (インストールデイ : 2020年9月28日 16:00-17:00 )
思いついたアイデアを具現化する。
Webアプリ開発が自分で出来ると、可能性が大きく広がります。
自身・自社で開発を始める第一歩をこの講座で始めてみませんか。
日本人が開発した言語『Ruby』は、
様々な情報がインターネット上にあり、初心者でも学びやすいプログラミング言語だと言われています。
その代表的なフレームワーク『Ruby on Rails』は、
「クックパッド」「freee」「Airbnb」など、有名なサイトの開発に使われています。
『Ruby on Rails』で、アプリケーション開発に取り組む第一歩をオンラインで実施します。
本講座では、Rubyについての基本と、
Webアプリ『ToDoリスト』の作成と、
応用として『ToDOリスト』への画像アップロードまで、
オンライン・ハンズオンで実施します。
汎用性の高い機能を開発する手順を学び、
自分のアイデアを形にする第一歩を踏み出しましょう。
オンライン
2020年9月17日(木)18:00 配信終了 講義時間 120分
第3次人工知能ブーム、AIバブルとまで言われるほど今「AI」に注目が集まっています。
変わったところでは、昨年末の紅白歌合戦にAIで創り出した美空ひばりさんの新曲が流れたり、この2月には手塚治虫先生の新作がAIと人の共同作業で生み出されたりもしました。
このセミナーでは、改めて「AIってなんだろう?」という基本的なところから、最新事例、現状の課題など、これからAIについて学び始める方のイントロダクションとなるセミナーです。
2017年春に実施以来6度目となるこのセミナーですが、毎回内容がアップデートされるほど進歩の早い分野です。
・AIによって無くなる仕事があるらしい
・「わが社でもAI導入を」と上司に言われたが何をすればいいかわからない
・なんだかすごそう、でも難しそう
漠然としたイメージが先行するAIですが、AIとは何なのか、何ができるのか、どう使われているのか。その仕組みまでをざっと俯瞰し、あなたのビジネスに取り入れるためのはじめの一歩、取っかかりとなる基礎知識をお伝えします。
テックスではすっかり定番となった早石直広先生のAIセミナー、今年度はこの座学セミナーを皮切りに、基礎編としてAI画像識別のハンズオンセミナー、応用編として人物属性識別、文章解析、需要予測、画像生成、判別根拠の可視化、音声処理、レコメンデーションなど、さまざまな切り口で「AI」に迫ります。
オンライン
2020年9月10日(木)18:00 配信終了 講義時間 160分
Googleが開発が進めているプログラミング言語 『go言語(golang)』。
今、エンジニアが学びたい言語として話題となっています。
go言語は、「軽量・高速・シンプル」なプログラミング言語として知られており、
Webサーバー・アプリケーションの開発に適しています。
今回のセミナーでは、Go言語の文法を一から学び、
簡単なWebサーバを作ることをゴールとします。
今後、利用されるシーンの拡大が期待されるプログラミング言語を、今、学んでみましょう。
Webサーバー・アプリケーションでビジネスを検討されている方、必聴の講座です。
オンライン
2020年9月02日(水) 18:00-19:00 (受付17:50-)
「アフターコロナ時代にスタートアップが勝ち切る戦略と実践」とは?
いまやスタートアップの教科書と言われる、ベストセラー『起業の科学』。
そして、同著をさらに進化させた『起業大全』。
その著者である田所氏を迎えてのセミナーを開催します。
コロナ禍の中で、この状況をチャンスと捉えて挑戦する人も少なくありません。まさにパラダイムシフトに商機あり。
しかし、どのような視点でビジネスを構築すれば良いのでしょうか。
そこで、様々なスタートアップや新規事業開発に関わってきた知見を活かし、
今後どのようなWith/Afterコロナからビジネスチャンスが到来するのかを、
「アフターコロナ時代にスタートアップが勝ち切る戦略と実践」をテーマに、
田所氏の豊富な知見とともにお話しいただきます。
さらに、セミナーでは、著作にも絡めながら、
ビジネスを組み立てる上での抑えるべきポイントを解説していただきます。
起業を志す方、社内で新たなチャレンジを考えている方は必見です!
そして、後半には、xtech、DX、ロボットなどのテクノロジーを活用したアイデアで
起業したいという方を対象とした「AIDORアクセラレーション」プログラムを紹介します。
今年で5年目を迎える同プログラムには、ビジネス開発のエッセンスが満載!
■AIDORアクセラレーション10期募集中
https://teqs.jp/acceleration2020/
オンライン
2020年8月27日(木)18:00 配信終了 講義時間 190分
「FA(ファクトリーオートメーション)」
「スマート工場」
といったキーワードと共に、製造業でのIoT活用事例が増えています。
しかし、話には聞くものの、どう手をつけていいのか分からず傍観していませんか?
メディアで目にする大規模な話に腰が引けていては、いつまで経っても利用できません。
まずは、小さなことから、始めましょう!
このセミナーでは、製造業の方や、
製造業のクライアントをお持ちの方に向けて、
IoTの基本と製造業ならではのIoTの特徴、事例、
理想と現実など基礎知識を学ぶところからはじめて、
最初の一歩となる考え方をお伝えします。
オンライン
2020年8月05日(水)18:00 配信終了
世界中で広く使用されているロボット用の制御ツール
『ROS(Robot Operating System)』。
オープンソースで提供されているということもあり、
世界的な研究機関から、個人的な趣味の領域まで、
幅広く活用されています。
様々なライブラリが用意されているため、
仕組みさえわかれば汎用性の高いロボットプログラムの実装が簡単です。
ですが、ROSはLinuxベースで動くツールであるためハードルが高く、
名前は聞いたことがあっても、なかなか触ってみたことがある方は
少ないのではないでしょうか。
これからROSを始めようとしている方、
一度はROSを触ってみたけど復習してみたいという方に向けて、
本講座は、ROSの第一歩を踏み出したい方向けの講座となります。
ROSの概要やメリット・デメリット、基本的なLinuxのコマンドの説明、
ROSプログラムをPC上で試すことができるシミュレーターGazeboなど、
座学とデモンストレーションで基礎から学んでいただきます。
講師には、
大手電機メーカーで産業用ロボット設備の技術開発に従事し、
二足歩行ロボットなどの開発を15年以上手がけている
SooZooRobo-techno 代表 滝沢氏に登壇いただきます。
昨年度、TEQSにて3回開催したROSの講座は全て満席。
キャンセル待ちも出る人気の講座となりました。
本講座を足掛かりにして、ロボット開発をスタートさせてください。
オンライン
2020年7月30日(木) 18:00-19:00 (受付17:50-)
DXの実現で、圧倒的な価値を提供せよ!
大手上場企業などから総額約21億円の資金調達や海外メディアからの取材、上場企業との協業、AI TECHNOLOGY アジア太平洋地域で先進的な技術を展開しているTOP10社に選ばれるなど、いま旬のスタートアップである株式会社アドインテ。
OMO(Online Merges with Offline)サービス領域に圧倒的に強みがあり、独自開発のIoT端末【AlBeacon】を活用し、流通小売業を中心にリテールメディア 開発・運用など、様々な業界でのDX支援を成功させています。
データドリブンな価値提供が当たり前になり、DXを実現できない企業は生き残れない時代になりつつあります。
そんな中、DX時代のフロントランナーでもある同社の取締役副社長兼COO・稲森氏をお招きし、DXの基本的な概念からビジネス構築までお聞きします。
DXについて知り、新規事業開発の参考にしてください!
そして、後半には、DX、Xtechなどのテクノロジーを活用したアイデアで起業したいという方を対象とした「AIDORアクセラレーション」プログラムのご紹介をします。今年で5年目を迎える同プログラムには、新規事業開発のエッセンスが満載!ぜひ、ビジネスヒントを持ち帰ってください。
■AIDORアクセラレーション10期募集中
https://teqs.jp/acceleration/
オンライン
2020年7月26日(日) 15:00〜17:00
ハイクオリティなゲームを制作するためにプロが使用する
3Dゲームエンジン『Unreal Engine 4』。
さまざまなプラットフォームに対応しており、
有名な家庭用ゲームやスマホアプリもこのエンジンで作られています。
コーディングをすることが少ないため
初心者でも直感的な操作で3Dコンテンツを作成できます。
今回、『Unreal Engine 4』を始めて使う方向けに、
『Unreal Engine 4』の基礎と、ビジネスアイデアのビジュアライゼーションについて、
講義いたします。
例えば、以下活用方法が考えられます。
・想定顧客や投資家、協業パートナーに対してのプレゼンツール
・PoC検証のためのシミュレーションツール
オンラインによるリアルタイム配信で、2時間講座となります。
本講座のご受講に当たりまして、
UnrealEngine 4.25.x以上がインストール、起動確認済みであることが条件となります。
オンライン講座は、WebExでの実施となります。
以下の推奨環境をご確認ください。
ゲームエンジンならではの、光の表現、鏡面反射の表現、物理表現、様々な素材の表現を適用して作成するリアルな3Dコンテンツ。
VRコンテンツやARコンテンツとしても活用できるため、
有益なコンテンツを自分で作成してみましょう。
TEQSからのおすすめの構成として、
PCでUnrealEngine 4を起動、
タブレットやスマホなどでオンライン講座のWebExを起動して頂けると、
ご受講しやすい環境になります。