あなたと考える「未来の街」
テクノロジー・ビジネスの支援拠点であるソフト産業プラザTEQSでは、咲洲エリアの企業・大学などと連携し、「咲洲プレ万博」を2023年度より実施してきました(2025年4月より「咲洲サテライト万博」として実施)。そのなかで、「未来社会の実験場を地域で体現する」ということをコンセプトに、地域全体で実証実験の支援を行ってきました。
そして、2025年大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン内に設置される「リボーンチャレンジ」に、「咲洲プレ万博」のなかで支援を行った企業12社が、私たちソフト産業プラザTEQSとタッグを組んで出展します。
大阪・関西万博の先にスーパーシティを見据えた大阪らしく、「未来の街」をテーマに、移動や観光、ヘルスケアなどスマートシティ関連の製品・サービスを中心にコンテンツを展開。来場者参加型の展示で、「みんなで未来の街について考える」という共創の場を提案します。
<概要>
◯出展名称:みんなで考える未来の街プロジェクト(実施主体:大阪産業局 ソフト産業プラザTEQS)
◯出展期間:2025年6月17日(火)〜23日(月)
◯会場:大阪ヘルスケアパビリオン1F予約不要エリア