Menu

News

TOP > 新着情報一覧 > お知らせ

お知らせ

2023年10月11日

【報道資料】5Gをテーマに大手企業と中小・スタートアップが共創!5Gオープンイノベーションプログラムを実施

                             2023年10月11日
                          公益財団法人大阪産業局

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大阪産業局は、第5世代移動通信システム(以下「5G」)
活用ビジネス創出に係る取組みの一環として、
「5Gオープンイノベーションプログラム xDrive(クロスドライブ)」を実施します。

   https://teqs.jp/5gxdrive

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本プログラムは、5Gをテーマにした、大手企業と中小・スタート
アップ企業によるオープンイノベーションプログラムです。
具体的には、大手企業が5Gを活用して実現したい内容を発表し、
新たな製品・サービス、技術の提案や共同開発の提案を
中小・スタートアップ企業から募集します。

「高速・大容量」「低遅延」「多数同時接続」という特徴を持つ5Gは、
モノとモノを繋ぐことを見据えた通信規格です。
産業界に大きなインパクトをもたらすと期待されており、
遠隔医療支援やスポーツ観戦における多視点映像など、
様々なサービスが生まれてきています。

一方で、5Gのポテンシャルを最大化するうえで、技術やノウハウの
掛け合わせが必要になってくるため、業種横断の複数企業による
“共創”が重要なポイントになってきています。

本プログラムは、こうした観点からオープンイノベーションを
テーマとして実施します。
参加する大手企業は、
株式会社商船三井さんふらわあ、積水化学工業株式会社の2社です。
各社が応募のあった提案事業者の中から協業パートナーを選定し、
自社のリソースを掛け合わせながら製品・サービス開発に取り組みます。

また、マッチング後は、コーディネーターを配置し、ビジネスモデルの
構築へ向けて、アイデア整理や課題抽出、事業計画作成などを
ハンズオンで支援します。

今年度で3回目の実施となり、過去には無人店舗システムや
歩行診断システムなどの新規事業が生まれています。

大阪産業局では、「5G X LAB OSAKA」を拠点に5Gの活用を検討する
中小企業やスタートアップ企業を支援するとともに、
2025大阪・関西万博を見据えながら、大阪における5Gを
活用する新たな製品・サービスの創出をめざして取り組んでまいります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「5Gオープンイノベーションプログラム xDrive」概要

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<参加企業・募集テーマ>
○株式会社商船三井さんふらわあ
・フェリーを身近に・気軽に乗れる存在に!
・新しい価値・魅力・時間・空間を届けられるフェリー(船旅)を!
・乗船されるお客様の等身大の姿を捉えたい!
・輸送手段としてだけではなく、サービス面でもエコを追求したい!

○積水化学工業株式会社
・5G通信インフラ施工、メンテナンスサービス
・5G通信セキュリティ事業
・5G活用コンテンツ

※募集内容などの詳細はホームページ(https://teqs.jp/5gxdrive)をご覧ください。

<募集対象>
○募集テーマに関する技術・サービス等を持っている
中小企業やスタートアップ企業等

<スケジュール>
○募集期間:2023年10月11日(水)~12月8日(金)

○参加企業決定:2023年12月下旬頃

○プログラム開始:2024年1月予定

<応募方法>
○ホームページからエントリーシートをダウンロードし、
提案内容及び必要事項を記入の上、メールにて応募。

<主催>
○公益財団法人大阪産業局

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【参考】

<5G X LAB OSAKA>
大阪市とソフトバンク株式会社、公益財団法人大阪産業局、
一般社団法人i-RooBO Network Forumが官民連携により立ち上げた
5Gビジネスの技術&ビジネスサポート拠点です。
「展示・体験ルーム」と「検証ラボ」から構成されます。
詳しくは、5G X LAB OSAKAのホームページ
https://teqs.jp/5gxlab )をご覧ください。

<ソフト産業プラザTEQS>
大阪市が設置する、IoTやAIなどの先端テクノロジーを活用した
製品・サービスの開発を行う中小企業を支援する施設です。
公益財団法人大阪産業局が運営しています。詳しくは、ソフト産業プラザTEQSの
ホームページ( https://teqs.jp )をご覧ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<本件に関する取材などの問合せ先>

ソフト産業プラザTEQS(公益財団法人大阪産業局)
担当 西・加味

TEL 06-6615-1000(10時から18時まで、土曜日・日曜日・祝日除く)
MAIL office@teqs.jp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※当財団からのリリース一覧 https://www.obda.or.jp/press-release
※本件は、大阪市政記者クラブ、大阪経済記者クラブ、大阪科学・大学記者クラブで
同日同時刻に同様の内容で発表しています。