【報道資料】集中豪雨の正確な予測へ!IoT降雨計を使った遠隔監視の実証実験を開始
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪産業局は、IoT・ロボットビジネス実証実験支援プログラムとして、
TSTジャパン株式会社による実証実験「縦型オールインワン型IoT降雨計での
集中豪雨の遠隔監視」を、2023年9月22日(金)より大阪・咲洲の
複合商業施設ATCを皮切りに大阪市内の複数箇所で実施します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゲリラ豪雨や線状降水帯など、集中豪雨による災害は今や私たちに
とって大きな社会問題となっています。事実、2023年1月に気象庁が
公表した「大雨や猛暑日等のこれまでの変化」によると、気候変動に伴い、
1980年頃と比較して、最近の10年間はおおむね2倍程度に大雨の
発生頻度が増加していることが分かりました。
本件は、そうした降水量の遠隔監視をテーマとした実証実験で、
降雨計の機能検証並びに複数箇所設置による集中豪雨の予測精度の
検証を目的に実施します。
実証実験で使用する降雨計とは、受水器(パイプ)にたまった
雨水の量から降水量を超音波センサーで計測する機器です。
TSTジャパン株式会社が開発する降雨計は、電源不要で簡単に設置でき、
設置後は日常的なメンテナンスが不要な構造になっているのが特徴です。
本件では、ATCのベランダ手すりに降雨計を設置し、動作や耐久性を
検証するとともに、運用における課題の抽出などを行います。
また、当該機器の設置の簡便性という特徴を活かして、今回を皮切りに、
大阪市内を中心とする数十ヵ所以上の施設で降雨計を設置することを
めざしており、複数箇所から面で観測することで、集中豪雨などの
予測精度を向上させる気象データとして活用できるかなどの検証を行います。
今後同社では、実証実験の結果を踏まえて改良を重ね、気象庁より、
降雨計の型式認定取得をめざすとともに、2024年度での実用化に
向けて取り組みます。
大阪産業局が実施しているIoT・ロボットビジネス実証実験支援
プログラムでは、今年度も引き続き、全国から実証実験を募集しています。
そして、「未来社会の実験場」をコンセプトとする2025大阪・関西万博に
向けて、実証実験支援の取り組みを積み重ね、大阪における新たな
ビジネス創出に取り組んでいきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 実証実験概要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<実施名称>
縦型オールインワン型IoT降雨計での集中豪雨の遠隔監視
<実施主体>
○TSTジャパン株式会社(代表取締役:古田 兼三)
○所在地:大阪市中央区南本町2-1-1
IoT機器の開発・販売を行うスペイン企業「TST Sistemas」の日本法人として
2020年に設立。降雨計などIoT機器の開発に取り組んでいます。
詳しくはホームページ( https://www.tst-jpn.com/wordpress/ )を
ご覧ください。
<実施概要>
降雨計で2分おきに降雨量を計測。そして、計測データ5回分を10分おきに
LPWA 通信(※注)でクラウドに送信するとともに、受水器(パイプ)に
たまった水を自動排出します。この一連の計測を3ヶ月程度実施する中で、
以下の項目について検証を行います。
※注:低消費電力で長距離のデータ通信を可能とする無線通信技術。
<検証項目>
・降雨計動作検証(計測、通信、自動排水機能)
・取り付け(設置)での課題出し
・運用での課題出し など
<実施日>
○2023年9月22日(金)~3ヶ月程度の計測を予定
<実施場所>
○ATC(大阪市住之江区南港北2-1-10)他、大阪市内を中心とする複数箇所
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【参考】
<ソフト産業プラザTEQS>
大阪市が設置する、IoTやAIなどの先端テクノロジーを活用した
製品・サービスの開発を行う中小企業を支援する施設です。
公益財団法人大阪産業局が運営しています。
詳しくは、ホームページ( https://teqs.jp )をご覧ください。
<IoT・ロボットビジネス実証実験支援プログラム>
大阪咲洲の複合商業施設「ATC」と大阪舞洲のスポーツ施設を
実証フィールドとして実施する、開発・改良に必要な実証実験の支援プログラムです。
詳しくは、ホームページ( https://teqs.jp/experimentation )をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<本件に関する問合せ先>
ソフト産業プラザTEQS(公益財団法人大阪産業局)
担当 下地・安永
TEL 06-6615-1000(10時から18時まで、土曜日・日曜日・祝日除く)
MAIL. office@teqs.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー