独学を始める第一歩に最適!オンライン学習のススメ
/* ————————————————- https://teqs.jp/
TEQSメルマガ 1月20日号
—————————————————————— */
おはようございます。
TEQSの川合です。
関西2府1県にも緊急事態宣言が発出され、
リモートワークに切り替えた方も多いのではないでしょうか。
「ピンチはチャンス」と言いますが、
こんな時だからこそ、自分や自社のスキルセットを見直し、
新たな技術習得に取り組みたいですね。
そんな学習を進める上で便利なのが、
オンライン学習です。
TEQSでは、1~2月にかけて特にオンライン講座を充実させています。
中でも、リアル講座でも人気だった「ROS2」や
ウェブスクレイピングをテーマにした講座など、
実践的なハンズオン講座が揃っています。
いずれも入門講座になっていますので、
独学を始める第一歩として最適です。
ぜひ、ご自身や自社の知識・技術のアップデートにご活用ください。
\Pick Up!/
■<ライブ配信>ROS2を基礎から学ぶ!(1/27開催)
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAH_4f8gk_28z_hmp
■<収録配信>ラズパイによるWebスクレイピングのIoT活用入門(2/8配信終了)
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAI_4f8gk_28z_hmp
それでは、TEQSメルマガスタートです!
== 目 次 ============================
■ ソフト産業プラザTEQSの開催イベント・プログラム
■ ビジネスをはじめよう!入居者募集中
■ セミナー担当のおすすめ
■ 5G X LAB OSAKA
■ AIDOR実証実験プロジェクト
■ 関連機関/他機関のオススメイベント・プログラム
■ ビジネスに“使える”サービス・施設
■ 新型コロナウイルスに関する相談窓口・支援策について
■ メールマガジン配信解除・変更・退会方法
======================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ソフト産業プラザTEQSの開催イベント・プログラム
▼<ライブ配信>ROS2を基礎から学ぶ!(1/27開催)
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAJ_4f8gk_28z_hmp
話題のROS2 について、基本から学べる講座です。
▼<ライブ配信>
Welcome Foreign Entrepreneurs to ATC! We support your business
「ATCでフルサポート!外国人起業家さん、いらっしゃい!」(1/29開催)
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAK_4f8gk_28z_hmp
ATCにある様々なサービスを活用し、日本でのビジネスをスムーズに開始して、
事業を成功に導きましょう!
▼<収録配信>ゼロから学ぶ IoTのはじめかた(1/29配信終了)
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAL_4f8gk_28z_hmp
何から始めていいか分からない方に、小さなIoTのデモを通じて「最初の一歩」の
踏み出し方をつかんでいただくセミナーです。
▼<収録配信>ラズパイによるWebスクレイピングのIoT活用入門(2/8配信終了)
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAM_4f8gk_28z_hmp
ラズパイをインターネットに繋げば新型コロナアラートが作れる?
発想次第で一気に用途が広がる、Webスクレイピングによる“逆”IoT!
▼<収録配信>やさしいPython入門2(2/8配信終了)
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAN_4f8gk_28z_hmp
森巧尚先生のやさしいPython入門シリーズ第二弾!今回は簡単なファイル操作や
AIライブラリを使ったプログラミングを学びます。(今回からの受講でも問題ありません)
▼生産設備のIoT化実践講座 (2/5開催)
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAO_4f8gk_28z_hmp
既存の生産設備に対して 後付け可能なIoT製品の特徴や、導入事例を座学で学びます。
▼<ライブ配信>ブラウザで動く『AI』を学ぶ!PCカメラで『体の部位認識』(2/24開催)
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAP_4f8gk_28z_hmp
AIで行う、人の体の部位認識。様々な活用が可能です。オンライン会議でよく使われる
バーチャル背景なども、この技術。応用して、新しいサービスを開発しましょう。
▼<ライブ配信>演習で学ぶデータベース基礎(2/26開催)
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAQ_4f8gk_28z_hmp
データベースの基礎を学び、Webサービス・アプリ開発に役立ててください
▼<収録配信>GPSモジュール×Raspberry Piで学ぶ位置情報のしくみと活用法(2/26配信終了)
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAR_4f8gk_28z_hmp
よく知らないまま使っているGPSの仕組みが分かる!
IoTに限らず「GPS」の基本を知りたい全ての方にオススメです。
▼<収録配信>Pythonによるスクレイピング超入門―やさしいPython入門3(2/26配信終了)
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAS_4f8gk_28z_hmp
森巧尚先生のやさしいPython入門シリーズ第三弾!今回はインターネット上にある情報から
任意のデータを抽出する「スクレイピング」を学びます。
▼令和のカイゼン講座 (2/26開催)
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAT_4f8gk_28z_hmp
中小企業の工場責任者や、自社工場をお持ちの方、また生産現場の自動化を
検討されている方が業務として取り組むための知識が習得できます。
≫ TEQSセミナー一覧
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAU_4f8gk_28z_hmp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ビジネスをはじめよう!入居者募集中【3月入居】
TEQSでは新たなビジネスに挑戦する方を応援する
インキュベーションオフィスがあります。
資金調達、販路拡大、補助金情報の提供など、
豊富な経営サポートを活用して、ビジネスを加速させませんか?
入居募集中の区画が増えましたので、ぜひチェックしてください。
現在、3月期入居者を募集中(応募締め切りは2/10)
相談・見学も随時受け付けていますよ。
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAV_4f8gk_28z_hmp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ セミナー担当のおすすめ
こんにちは!
セミナー担当の安武です。
ステイホームの時間が増える「今」だからこそ、
新しい知識を蓄えるための時間を取るチャンス!
サービス開発をするために必要な知識「データベース」は、
これまで、何となく調べて知っていて、
動いているから問題ないかな、という方も多いのではないでしょうか。
このタイミングで、データベースと向き合ってみませんか?
演習で学ぶデータベースだから、理解が深まる講座です。
ぜひご受講をお待ちしています!
<ライブ配信>演習で学ぶデータベース基礎(2/26開催)
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAQ_4f8gk_28z_hmp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 5G X LAB OSAKA
5Gを活用する製品・サービスの開発を支援するためのオープンラボです。
5G環境での開発・検証と5G活用事例のデモ(約25点)を体験できます。
体験・検証予約など、詳しくはこちら↓
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAW_4f8gk_28z_hmp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ AIDOR実証実験プロジェクト
咲州のATCと舞洲の体育館、野球場、サッカー練習場を実証実験場として無料で開放!
実験可能な施設や実施例、FAQなど、詳しくはこちら↓
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAX_4f8gk_28z_hmp
過去の実証実験レポートはこちらから↓
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAY_4f8gk_28z_hmp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ Facebook/TwitterでもTEQSの最新情報などを発信中!
https://www.facebook.com/teqsosaka/
https://twitter.com/teqs_osaka ( @teqs_osaka )
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 関連機関/他機関のオススメイベント・プログラム
▼<オンライン講座>大阪市立中央図書館ビジネス講座元気塾「プレスリリースの書き方・届け方」(3/31終了)
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=865
・主催:大阪市立中央図書館
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ビジネスに“使える”サービス・施設
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TAZ_4f8gk_28z_hmp
平日10:00-18:00 open
*インキュベーション施設を除く
◆ インキュベータオフィス
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TB0_4f8gk_28z_hmp
スタートアップ企業をサポート。個室もあり。
◆ ビジネス創出に繋がるイベント協力
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TB1_4f8gk_28z_hmp
ハッカソンなど、イベント共催のご相談もお気軽に。
◆ 貸会議室・パソコン研修室
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TB2_4f8gk_28z_hmp
多目的にご利用可能。会議室、講義室、パソコンルームが利用可能。
◆ デジタル工房Makersラボ
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TB3_4f8gk_28z_hmp
3Dプリンター・3Dスキャナー・レーザーカッター・ボール盤 などをご利用いただけます。
◆ サウンドスタジオ
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TB4_4f8gk_28z_hmp
音声収録・編集が可能。
ナレーション収録やボーカルダビングなどの音録りに。
◆ カメラ・照明・音響機器・プロジェクター
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TB5_4f8gk_28z_hmp
映像・音響の制作環境をサポート。
◆ 移動型 撮影収録システム
http://mg.sansokan.jp/r/c.do?TB6_4f8gk_28z_hmp
収録設備のない劇場、体育館や野外施設でも番組収録が可能。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 新型コロナウイルスに関する相談窓口・支援策について
新型コロナウイルス感染症の発生により、
経営に影響を受けている中小企業・小規模事業者向けに
「電話相談」や「支援策」などが実施されています。
▼新型コロナウイルス感染症関連「経済産業省の支援策」
https://www.meti.go.jp/covid-19/
▼新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者相談窓口の設置について
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=37193
▼制度融資(信用保証付き)のご案内
http://www.pref.osaka.lg.jp/kinyushien/seido001/
▼大阪市経営支援特別融資のご案内
https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000369637.html
▼中小企業支援策のご案内
https://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000494552.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ソフト産業プラザTEQSをご利用の皆さまへ>
緊急事態宣言発出を受けて、
急遽イベントの中止または開催方法を変更させていただく場合がございます。
中止や開催方法を変更する場合は、
申込みページへの掲示およびお申込いただいた皆さまにはメールにてご連絡いたします。
ご参加予定のイベントにつきましては、事前に開催確認をお願いいたします。
何卒ご理解・ご了承いただきますようお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━