ノベルゲーム制作エンジン「AIRNovel」勉強会【参加者募集】主催:関西同人ゲーム制作者交流会(3/6開催)
	
	ゲーム制作未経験者でも、マルチプラットフォームで
	ノベルゲームが開発できる「AIRNovel」の、制作勉強会を
	関西同人ゲーム制作者交流会主催で開催します。
第二回・ノベルゲーム制作エンジン「AIRNovel」勉強会
日時:2016年3月6日(日)13:00~17:00
会場:ソフト産業プラザ イメディオ (アクセス)
参加費:無料
		AIR Novelサイト:http://famibee.web.fc2.com/intro/home.htm
		主催・参加お問い合わせ:関西同人ゲーム制作者交流会( info@doujingame.sakura.ne.jp )
	
	
	1月からテレビアニメ「少女たちは荒野を目指す」が放映開始、
	4月からは四コマまんが「ステラのまほう」がテレビアニメ化します。
	共通しているのは『高校生がゲームを作る』という物語。
	メディアの影響もあり、にわかにゲームを自作したい創作者が急増しています。
	「ステラのまほう」が掲載される、まんがタイムきららMAXのコマーシャルにて、
	『ゲームってつくれるんですね』とつぶやいたのは、人気作「ご注文はうさぎですか?」のチノ。
	ゲームは作ることが出来るものなのですが、マンガや小説に比べると敷居が高く、
	『ゲームって本当につくれるんですか?』
	と、途中で挫折してしまう人も少なくありません。
マルチプラットフォームでノベルゲームを開発できる「AIRNovel」は初心者でも手軽に制作をはじめられます。
	ゲーム制作未経験者向けに、「AIRNovel」の環境構築から サンプル
	ファイルを元にオリジナルノベルゲームを制作する方法までをお話します。
	参加すれば、
	「ゲームって本当につくれるんですね!」
	と実感していただけます。
	ゲームをつくって、自分も物語の主人公になりたいと思う方はもちろん、
	ちょっと興味があるからとりあえず聴いてみたいと思う方も大歓迎。
会費は無料、お気軽にご参加ください。
	

